-
投稿日 2015-03-02 07:36
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
おはようございます本日 2日 月曜日 まつげエクステ・まつ毛パーマ 担当お休みでできません ご了承くださいませ。玄関の様子ですいろいろ ディスプレしていますので お通りの際は、ご覧くださいませこの春 きれいにかかる イメージチェンジで パーマはいかがですかボリュームを出したい所 逆にボリュームを押さえたい所カウンセリング後 イメージに近いように かけられますまた パーマの持ちも 大変良いです3月の連休日は、24日火曜・25日水曜日まつ毛担当公休日 19日木曜日卒業式・入学式・結婚式など 早朝からセット・着付け 承ります。また 火曜日など 当店 店お休みの時も 早朝でしたら させて頂いてい...
-
投稿日 2015-02-25 20:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は 久しぶりのまちけん ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!! 気持ちのいい汗流したよ~~~~! ♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン♪ 今日の高松 晴れ時々曇り 最高気温 13℃ ...
-
投稿日 2015-02-25 16:50
つれづれなるままに
by
高橋京太
歯医者の次は緊急治療室(ER)。妻が自ら運転して夜半の午前3時頃に駆け込んだ。自分で運転出来るほどなのでご心配には及びません。皮膚の内部で炎症が広がり、発熱、頭痛も伴ってひどくなるばかり。眠れずに痛みに耐えかねてERに。夜半のため、待ち時間も大してなくドクターに診てもらうことが出来ました。いざという...
-
投稿日 2015-02-24 16:47
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日は二人の子供らを歯医者へ連れて行く。8ヶ月ぶりの検診となろうか。長女にはまだ抜けていない子供の歯が2本ほどありこれを抜歯するように勧められた。合わせて虫歯の治療も。長男にも子供の歯の数本に虫歯が発見される。今後の歯磨きの頻度や手法などを指導いただいた。これらのことは想定されていた。一つだけ想定...
-
投稿日 2015-02-21 15:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
明日は雨降りだと言う天気予報でも有り本日は天気を見ると良い天気な感じでも有るから早めに掛かり付けの美容室へ行って来ました!!目的は白髪染め&数cmのカット。長年の掛かり付けなので私の髪質は把握済みなんですけど「今回は色を少し抜いてみる?」と言われ今は事務所じゃ無いし工場だから多少色鮮やかでも良いか!...
-
投稿日 2015-02-20 20:11
my favorite
by
birdy
接種してきました。CMで盛んに言ってましたよね。その年齢になってしまいました。次は5年後です。「5年後に案内がくるんですよね?」とDr.に聞くと「この制度が続いていたらね」と。肺炎の死亡率は第3位。癌、心臓疾患に続いて。\(◎o◎)/!予防になればいいかな?今年度は大腸癌、胃癌、乳癌、子宮癌のチェックもしたし、〆の肺炎球菌ワクチン接種。(^_-)-☆...
-
投稿日 2015-02-19 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先程<山の神>が、ジムから<ノン・アルコール200mlの試供品>を、もらってきた。車で通ってくる会員用に用意したらしい・・<飲む>・・ あれば飲むよ~買ってまでは飲まない・・<飲むのなら行った日はもらってくる>・・Ⅰ1年6月から<C型肝炎の治療>を始めた時から<禁酒生活>を、しています・・子供の頃から大人に交じって飲酒をしていた<酒飲み>が、あっさり禁酒を始めたので周囲は驚いている・・小生は最後の手段として、きつい治療を選択したので <効果を邪魔する飲料~食料>等を,極力避けています・・不義理~批判は承知の上で <夜の会合>は、欠席・・<冠婚~葬祭>も、欠席・・親族以外には <肝炎治療>を、知...
-
投稿日 2015-02-17 15:26
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
午前中に耳鼻科鼻炎がひどく 鼻づまり解消の為2~3年に1回 レーザー治療しています5年前は、7000円でお釣りでしたが 今では、治療費10000円でお釣りです先ほど 19の長男が教習所に入所1回払いで 29万円のお支払いです中学入学の娘高校入学の次男大学 前期の授業料支払いあと 最低100万は、用意しないとと・・・・当店では、只今 こんなキャンペーン中です小学生未満のカットが1080円まつエク 初体験 80本 5400円まつパー 2808円 予約なしで出来ます混雑時は、除く お試し下さい2月の連休日 17日火曜・18日水曜日まつ毛エクステ・まつ毛パーマ 担当公休日 2月25日水曜日です3月...
-
就寝中に無呼吸になるのを心配されていました。そこにNHK番組の「ためしてガッテン」での無呼吸症候群についての放映。そして、止めを刺したのが、義理の弟が同じ症状で検査治療うけて改善されたのを機会に散々家族にプッシュされた末に病院嫌いの私も検査に行きました。米国の場合、まずファミリードクターに会います。そのドクターが診察し、専門医に紹介されて必要な治療が始まるというのが通常の流れ。就寝中の様子をモニターにとり、器械をつけて寝るようになるのかどうか? 彼は笑いながら、そんな風にして寝るようになりたいか?と聞かれ、当然、ノー!と答えました。鼻の中の腫れが気になるので、まずはスプレーを1日1回して様子見...
-
投稿日 2015-02-11 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<抗がん剤・放射線治療>に向き合う食事より・・・男性の2人に1人~女性の3人に1人が、がんに罹患するといわれる時代に、がんと栄養は切っても切れない関係です。それに伴い、栄養をとると、がんが育つのではなく、栄養がないとがんと戦う免疫すらも失ってしまいます。副作用で食欲不振のとき等・・・数多くの食品の調...