English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#健康"の検索結果
  • 2015 3月10日 火曜日

    こんにちは 今日は、24回目の結婚記念日です プレゼントは、催促されていません ありがたい・・・ 先週の話ですが。 娘の制服類   78000円 2週間前は、娘は眼鏡なのですが 中学デビューでコンタクト なんか 日本の規格がなく 毎週渋谷まで 眼科 ハードコンタクト 消毒類で 45000円 お陰様で...
  • サンディエゴ:Lively Nails

    Convoy St沿いにある、Lively Nailsはサンディエゴタウンのオフィスから2番目に近いNail、Facial、Waxのサロンです。 サロンに入ると、笑顔の優しいベトナム人女性が迎えてくれます。 広いサロンには、ゆったりとしたフットケア用のソファーとハンドケア用のデスクが配置されています...
  • サンディエゴ:Threading Studio

    Threading StudioはConvoy St沿いの焼肉鶴橋や横浜やきとり工房と同じモールにオープンしたばかりの、美肌シルク脱毛店です。 特殊な2本のシルク糸を使い、顔の産毛を絡め取り抜いていくサービスです。 産毛は、顔のくすみの原因の一つでもあるそうで、その産毛を糸で抜く事で、肌がもっちりし...
  • <知人からの退職通知>

    夕方帰宅すると、30年来の知人から封書が届いていました。 彼は3年先輩で損保保険の営業マン・先月<火災保険の更新>で、連絡したばかりで驚きました。 私こと、急ぎこの度病気治療のため、三月末日をもって職を辞することに決心しました。 万が一、体調が急変した場合のことを不安に思い、治療に専念して、皆様にご...
  • カルチャーセンターの新講座

    投稿日 2015-03-03 21:25
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ヨークカルチャーセンター大船のHPに新講座として、私が行うチェンマイ式タイ古式マッサージ入門が紹介されました。 資料作りもあと2日分で終わりますが、どうしようかと今だに悩んでます。 始めてのことなので、他にもいろいろと気を揉んでいますが、何事も第1歩があるから2歩目以降があるのだと思って気張ってみま...
  • <毎日歩いています>

    <健康維持~老化防止>を、主目的で雨天の日以外は歩いています。 朝食を終え~新聞を詳細に読んで~プログルを眺めて・・飲み物で一休み・・ 10時~13時くらい(1万歩)が、通常の平均ペースです・・ 週2日位は<図書館>まで、4800mを、6500歩前後で50~60分が標準・・ 帰りは書籍~買物等で重た...
  • 2015 3月2日 月曜日

    おはようございます 本日 2日 月曜日  まつげエクステ・まつ毛パーマ 担当お休みで できません  ご了承くださいませ。 玄関の様子です いろいろ ディスプレしていますので お通りの際は、ご覧くださいませ この春 きれいにかかる イメージチェンジで パーマはいかがですか ボリュームを出したい所  逆...
  • まちけん屋島

    投稿日 2015-02-25 20:33
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                    今日は 久しぶりのまちけん                         ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!                 気持ちのいい汗流したよ~~~~!                      ♪ルンルン♪o(^0^o)♪~(o...
  • 緊急治療室

    投稿日 2015-02-25 16:50
    つれづれなるままに by 高橋京太
    歯医者の次は緊急治療室(ER)。 妻が自ら運転して夜半の午前3時頃に駆け込んだ。 自分で運転出来るほどなのでご心配には及びません。 皮膚の内部で炎症が広がり、発熱、頭痛も伴ってひどくなるばかり。 眠れずに痛みに耐えかねてERに。 夜半のため、待ち時間も大してなくドクターに診てもらうことが出来ました。...
  • 歯医者

    投稿日 2015-02-24 16:47
    つれづれなるままに by 高橋京太
    この日は二人の子供らを歯医者へ連れて行く。 8ヶ月ぶりの検診となろうか。 長女にはまだ抜けていない子供の歯が2本ほどあり これを抜歯するように勧められた。 合わせて虫歯の治療も。 長男にも子供の歯の数本に虫歯が発見される。 今後の歯磨きの頻度や手法などを指導いただいた。 これらのことは想定されていた...
  1. 64
  2. 65
  3. 66
  4. 67
  5. 68
  6. 69
  7. 70
  8. 71
  9. 72
  10. 73

ページ 69/199