-
投稿日 2021-10-10 15:19
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
発売からもう3日経ちましたが出たよ日経ウーマン11月号✨坂本代表の男気発動でな、な、なんと目次横のページ目立つこと間違いなし銀座コーチングスクール八重洲校の面々とコーチ探せるを皆に知っていただくために掲載いただいてます今月も横山は便乗してお顔載せていただいてます(*´Д`*)記事とは全然関係ないです...
-
投稿日 2021-10-08 09:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
おととい、予約してたこの本が届いたお行儀悪いが朝ごはん食べながら読んでみた序文を見ると成果とは「人や社会のためにやるべきことを成した結果」とドラッカーを引用したうえで成果をあげることが私たちが幸せになる条件である、とそれを仕事として成り立たせているたくさんの方の事例が載っているポイントは主体的に生き...
-
投稿日 2021-10-06 17:08
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は11月にある某市中学卓球部指導者研修の打ち合わせ2年も前に行った親子のスポーツコミュニケーションセミナーにご参加くださった先生が覚えててくださってご依頼いただきましたずっと覚えててくれたことやまだまだ拙い伝え方だったと思ったのに私が伝えたかったことが届いていたことがすごく嬉しかったそして何より...
-
投稿日 2021-10-04 22:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
元記事をすぐどこで読んだか忘れてしまうのだけど先日読んだWeb記事にはこんなことが書いてあった“選択肢が多いほど心の柔軟性が増す”なるほどー追い詰められたり、不安だったり余裕がなかったり選択肢が一つしかないと思うから心は折れちゃうけど一個だめでも他に方法があるよねと知ってるだけで持ち堪えれる気がする...
-
投稿日 2021-09-24 13:42
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
【質問し放題30分】こんにちは!銀座コーチングスクール八重洲校・仙台校講師の横山ですコーチングを学ばれようとしているかたは皆さんお仕事や家庭、地域のことで忙しくされてますよね体験講座に参加してみたいけどなかなか時間が作れないー!って方のために新企画やりますまずは実験的に以下の日程で、各日程30分お一人ずつです🌸zoomにて🌸日程・9月27日(月) 20時から・9月28日(火)20時から・9月29日(水) 20時から・10月1日(金) 20時から・10月2日(土) 20時から*これ以外の日程もぜひご相談ください🌸質問はなんでもあり・そもそもコーチングって何?・コーチングってどんなとこで活かせるの...
-
投稿日 2021-09-21 22:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日のお題はコーチ選びのポイント代表的なものとして1.人柄、相性2.コーチの得意分野3.料金4.目的に合っているか などなど4の目的というのはコーチングで得たいものが 行動を加速させて目標の達成速度を倍にしたいなのか 気持ちが落ちがちなので話しを聴いてもらって自分を整えたいではコーチのタイプが違っ...
-
投稿日 2021-09-19 23:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
投稿日 2021-09-14 12:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
この二つの違いについてはブログル仲間の皆さんがわかりやすくいろんなバージョンでまとめてくださってるこの違いが大事なのはスキルとして使う側の問題クライアントにとって一番重要なのは課題解決にいたることじゃあ私たちコーチやコンサルタントも何でもアリでいいかというとそこは違う自分の中で区別ができていて、さら...
-
投稿日 2021-09-13 22:24
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
日曜日にあるセミナーに参加したセミナーの内容もとても学び多いものだったけどそれと同じくらい刺激的だったのが「30秒で伝える」ルールワークの振り返りなどを話すとき、極力30秒におさめるというもの制限がかかることで余分なものを出来るだけそぎ落とそうとする省略できるということは、あってもなくても意味が変わ...
-
投稿日 2021-09-09 10:04
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日コーチ仲間のりなちんのヨガ教室に参加した終わった後もう一人のコーチ仲間りっちゃんも交えてヨガした時間より長く雑談その時話してたのは夫のことをライバルだと思ってる起業女子はなかなか成功しんらしーよーという話まぁ途中の話を省略して、要は「あなたのおかげで」って伝えてる?って話う~ん「ありがとう」って...