-
投稿日 2013-06-15 17:05
みどりの風
by
エメラルド
シアトルには、90以上の地ビール製造所があるそうで、ビールが美味しいこれからの季節はいろいろな地ビールが楽しめます。 そんな中、お友達のお友達が作られた地ビールをいただきました。 NW Pale Aleともう一本Clと書いた物(画像撮りそびれました~(・・;))をいただきましたが、どちらも全然味が違...
-
投稿日 2013-06-15 15:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
別府にあるカウンターのみの小さな老舗の人気居酒屋です。 創業は戦後すぐの昭和25年というから、今年で63年目。 現在は2代目の息子さんが一人で切り盛りしています。 料理は豊富ですが一番人気は鉄鍋で煮込む 「おでん」 です。(持ち帰り客が多い) 焼き鳥などの串焼きや別府名物 「冷麺」 もあり、 創業以...
-
投稿日 2013-06-15 10:00
my favorite
by
birdy
この季節の大好きな和菓子です。 調布。 甘すぎず、大好きです。 鼓月 (sweets)...
-
投稿日 2013-06-15 09:58
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今回、東京へは「FOOMA 2013」が目的ではありましたが、 もちろん 洋菓子店巡りも大きな目的です。 田舎者ではありますが、刺激は受けておかないと。 気になるお店を5、6軒ピックアップして行ってきました。 期待に反するお店もあり、期待通りもあり。。。 なかでも噂に違わず 美味しかったのが 自由が...
-
投稿日 2013-06-15 07:16
解体心象
by
ペガサス
酒屋さんが勧めてくれました。この頃の熱帯夜にピッタリのお酒ですね。紫外線遮光ビニールに包まれています。そして地元で活躍するイラストレーター(デザイナー)による五種類のお化けがラベルに描かれています。可愛いお酒のオバケです。手ぬぐいのデサインになるようなラベルで一目で気に入りました。お酒のお化けになっ...
-
投稿日 2013-06-14 23:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、角打ち仲間の松ちゃんと北九州に日帰りで行ってきました。 朝の8時過ぎの特急ソニックへ飛び乗って、一路 北九州市戸畑へ。 戸畑の駅では、はらぐち会の吉本先生と安行さんがお出迎え。 4名での角打ち巡りの始まりです。 今回は、日帰りです。 9時前の帰りのソニックまで何軒の角打ちができるかの挑戦です。...
-
投稿日 2013-06-14 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼の部と夜の部のオネイサン達の交代時間の午後4時には、肴の下準備は終えている筈ですが、、珍しくまな板に向き合っている<中川店長>さんでした。 どうしたのかと見ますと、「鯵」の中骨を毛抜きで抜いていました。 暖流に乗って日本周辺を回遊している「鯵」は、季節を問わずに水揚げされていますが、やはりこの5~...
-
投稿日 2013-06-14 17:27
my favorite
by
birdy
高松の最高気温、36.5℃でした。\(◎o◎)/! 平年は27.0度!この差!!! 今年初めての猛暑日となりました。 四国新聞の関連記事。 で、冷や奴の登場でした。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-06-14 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも二種類の「日替わり定食」(500円)があります【灯】さんですが、本日は「ミンチカツ」と選びました「豚肉と茄子の味噌炒め」でした。 「ミンチカツ」も好物ですが、夏場らしいスタミナ食としての「豚肉と茄子」は外せません。 レタス菜に隠れていますが、いつも通り裏側にはしっかりとキャベツの千切りが盛られ...
-
投稿日 2013-06-13 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
初めて訪れた 前回 は、「月・水・金」出勤のお手伝い<まりちゃむ>でしたので、「火・木・土」の<みちゃき>ちゃんはどんな子かなと、顔出しです。 肴は「肉するめ」と決めて扉を開けたのですが、人気メニューなのか売り切れでした。 それではと、「ハムサラダ」(350円)に方向転換です。 <みちゃき>ちゃんと...