-
投稿日 2007-08-16 18:37
解体心象
by
ペガサス
学生時代から毎年夏には「鰹のたたき」を食べに高知へ日帰りで行ってました。たたきは食べ慣れてはいますが、昔、土佐久札(とさくれ)出身のお嫁さんの結婚式の時、親類の方が持って来た鰹のたたきの今まで食べたことの無いような美味しさは忘れられません。更に、数年前高知でもここだけしかない「塩たたき」というものを...
-
投稿日 2007-08-16 08:43
解体心象
by
ペガサス
かわうその里すさきの2Fレストラン「とれた亭」の一番人気定食「土佐丼」です。須崎に来たら「土佐丼」と「鍋焼きラーメン」です。“かわうその里すさき”“かわうその里すさき(その2)”“土佐丼(カツオのヅケ丼)のレシピ”...
-
投稿日 2007-08-15 19:28
yumi-blog♪
by
yumirou
久しぶりに福生に行ってきました。 目的は横田基地がある国道16号線沿いに並ぶアンティークショップなど見てまわることでしす。 周りは高層ビルもなく、青い空の下に並ぶ平屋の店の数々。たった2km位の町並みですが、昔のカルフォルニアっぽくて好きです。 基地があるというのに平和でのんびりした雰囲気がかもし...
-
投稿日 2007-08-15 11:06
解体心象
by
ペガサス
(前項)虹の架かった五剣山の山腹には四国霊場札所の八栗寺があります。ちなみに屋島はその前の84番目の札所です。屋島やしま→八四○と覚えるといいですよ。したがって八栗寺は85番札所となります。中腹から八栗寺までケーブルカーで行けます。その麓の駅前にあるのが「高柳食堂」です。その近くに「そば処六六庵」と...
-
夏になると盛んに岩カキが採れ、酢カキやフライ、シチューなどにして食す先日、一潜りして殻付きのカキを3〜4軒に配りテトラポッドの上で剥き身にしたカキを味付けして燻製に仕立てたダンボール箱に網を付け、下からスモークチップを燻す昨日は猛暑日、その暑さの中で炭をおこし、燻す目まいがした。もう少しで熱中症とな...
-
投稿日 2007-08-11 14:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もいよいよ暑い一日!!お昼は鶏肉の照り焼きドリアで卵焼き入り・・・。暑いところで熱い昼食。結局、汗が止まらなくなって、バテバテで帰宅。夜も12:00近くなっておりました・・・。...
-
投稿日 2007-08-11 00:03
my favorite
by
birdy
念願の「うなぎ 大川」へ行ってきました。(^_-)-☆今日(もう昨日ですね)は明日からお盆休みで何かと主婦は忙しくなるので、早い出発でした。10:30、天使家集合出発!リッキーちゃんも今日はOKでした。(^_-)-☆先ず、ベーカリー「ココモンド」でパンを買って、「ハウディークラブ」でお好み焼きを食べ...
-
投稿日 2007-08-10 03:33
解体心象
by
ペガサス
丸亀なかむら テッちゃん(飯山店)日の出製麺所 一幅 と4軒のうどん店を巡り久々に「名もないうどん屋」を訪れました。ここは女将がきりもりするお店です。カメラを持って入るなり笑われたが、ちゃんと私の名を呼んで挨拶してもらいました。女将の記憶力にいつもながら関心します。ここでの注文はまず食べたいうどんの...
-
投稿日 2007-08-09 12:56
my favorite
by
birdy
昨夜、ウルトラのLCの家族例会がありました。高松市の南部「マツノイパレス ザ・チェルシー」 という結婚式場でありました。今、人気の結婚式場だそうです。白を基調に、ガラス、鏡をふんだんに使って明るくて、綺麗なところでした。(^_-)-☆ライオン、家族、100名余りの参加です。お子ちゃま向けに花火やヨー...
-
我が家のフェンスにはブラックベリーを絡ませている今盛んに実が熟し、収穫の時期となっているジャムにしようか、ジュースまたはシャーベットにと思案わが「カミさん」は台所が荒らされるのが嫌であれこれと口を挟む簡単なジュースを作ってみた...