-
そうそう、前回の続きで。そんなこんなで、裏方に徹することにしていました。ところがある日のレッスン終わり、先生と大学生?の生徒さんと雑談をしていたらほんとに不意にさらりと「発表会でるんですよね。チュチュとロマンチックチュチュ(衣装の形状)どっちにします?」と言われたわけです。出ないものと諦め、裏方の覚悟(笑)をした矢先。気は動転するわ、恥ずかしいわ、嬉しいわで吃りながら「えっ…いいんですか。あっでも、ほら、先生の世界観とか壊すようだったらあの…でも出れるなら喜んであ、でもほんとご無理なさらず。あ、ロマンチックチュチュは脚の太さが強調されるので、むしろガバッと出すチュチュのほうがアラフォーにはよい...
-
内緒にしてきましたが、色んなところから漏れでているようなのでここで白状します!!ワタクシ、来年、バレエの発表会でます!いやね、ほんとはあと3年後の予定だったのよ。当初の目論見は。でも一緒にトゥシューズクラスしてる小学生を見て、羨ましくて。家でギャーギャー言ってたら家族全員から「出たいんやろ?先生に言えばいいやん」と。んで、先生にさらっと言ったのよ。ほんと恥ずかしすぎたからさりげな~くさら~っと。そしたら先生も華麗にスルーしたわけ。ほんとに見事にかわされたの。その瞬間は。あーあ、やっぱり無理だよね、ははは。なんて若干のハートブレイクで、心の奥深くにしまおうと決めて、ポーカーフェイスかつ、子どもた...
-
半年くらい違和感を感じていることがあって、なんだかなぁと想い続けていたことの原因が分かった!違和感ほんま大事!原因が分からないから次の一手もわからず右往左往してて、きっと周りからはモチベーション下がってない?やる気ある?何してんの?って思われてたかもしれない。いや、自分でも思ってたしね(笑)違和感が違いとして明確になった今日。ハッキリ次の一手が見えてきた。よし、動こう!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 体験講座お申し込みはこちら https://www.ginza-coach.com/school/area05...
-
そろそろ言っちゃっても大丈夫かな。公表したら続かなくなる私のジンクスめいたものにビビりながら投稿。4月頃から、7時までに家事を終わらせるという生活にかえてみた。その為に朝は遅くても5時半には起きないといけなくて、夜は22時になると自然と瞼が落ちてくる(笑)だけど、これが超快適で!7時までに終わらせる家事といっても、ごはんの用意までに・トイレ掃除・洗濯・掃除・お風呂掃除トイレ掃除は毎日だからササっとふくだけ。掃除は1階部分だけ。しかも掃除機は近所迷惑という言い訳をしてクイックルワイパー。週一回だけ1階と2階の掃除機かけ。これだけだと40分とかで終わるから、あとはティータイム♪早起きの息子がいるか...
-
いきなりですが、ブレインアナリストになりました☆脳って面白いなぁと本を読んだり、テレビで特集されていたら見ていたり、「脳科学」というものへのアンテナを張っていたらコーチの大先輩の投稿にビビッと反応。個人の脳の特性を知って分析、診断できるというブレインアナリストの資格を取得しました。これ、めちゃくちゃ...
-
昨日ふと抱いた5年計画の野望についてブログを途中まで書いたの。で、ちょいと色々あって、時間があいてしまって途中から書き始めて、いざ投稿!ってなったら消えてしまったーΣ(p´;Д;`)qいやいや、まだ公にするなもうちょい温めなさいそういうことなのかなと勝手に理解して、投稿は諦めました( *´艸)でも、...
-
投稿日 2021-04-29 08:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます(^^♪ここ数日ニュースを賑わせている大谷翔平選手の快挙 岩手の大谷くんが日本の大谷選手にそして今や世界の大谷選手に 今朝目にしたYahooニュースでは「大谷は不安定な先発もしっかりと立て直せること、今シーズンは最悪だった先発を最高のものに変えてみせることが可能なことを証明した」 という賞賛の言葉がありました。 彼は花巻東高校に在籍していたころ投手として163キロを投げること、そして打者としても成功することを掲げました。 よく耳にする「二刀流」というやつですね。2頭を追うもの一頭も得ずということわざが日本にあるせいか、大谷君が二刀流を掲げた時には投手が打者も?と賛否両論...
-
投稿日 2021-01-27 07:27
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
先日、コロナ禍で就活を始める、という19歳女性(専門学校生)の投稿を読みました。彼女は、航空業界を志望していたものの、新卒採用が軒並みなくなったことで、世間からは同情されているように感じたようですが、ご自身では、今までの人生で一番充実しているというのです。・オンライン授業は就活の練習になる・空き時間...
-
投稿日 2021-01-24 07:24
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
昨日は、『愚痴は、うまく吐き出しちゃうと、心のメンテにもなるよ〜』という内容でした。では、家族や友達、同僚など、他者からグチられたとしたら?相手と信頼関係が築けていて、自分にもある程度その余裕があれば、是非聞いてあげたくなるでしょう。その場合は、「どういう気持ちだったの?」「どういう風に感じたの?」...
-
投稿日 2021-01-23 07:23
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
何気なくつけたTVから、愚痴は、心をメンテナンスするという内容が入ってきて、思わず、え?と観てしまいました。(*なんか軽くしたいので、ここから「愚痴」を「グチ」と言います)「グチ」って、心のイライラとかモヤモヤを吐き出すことですが、それによって、いいことがあるそうなんですね。<グチを言うメリット>⭐...