-
投稿日 2021-01-17 07:17
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
大人になってから、昔からの古い価値観に縛られていたことに気づくと、なーんて損をしていたんだ!と、親や先生を、恨めしく思ったこともありました。が、親だってまた親に洗脳されているし、教育者だってまたその先輩からずっと洗脳が続いている訳だから、自分で気がついたときに、どんどん解いていくしかないのかもしれま...
-
投稿日 2021-01-15 07:00
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
あれもしたい、これもしたい、こうなりたい・・理想とする自分・生活・目標は、あるある日わたしは、そんな話の聴き手になっていました。なんだか感じる、違和感。「あれ?本当にそう思ってる・・?」本当に実現なんてするのか、信じられない結局、現状維持で、少しずつしか進めない半ば、諦めているそんなニュアンスを感じ...
-
投稿日 2021-01-13 07:13
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
何故だか時々、高いところに昇って、ぼーっと眺めるのが好きです。子供の頃は、それこそ猿のように、なんでも高いところへ昇っていました。そこで、自分が生きている現実世界を俯瞰しているような、不思議なワクワク感。これも、「視点を変える」という行動に繋がっているのかな?今日は、今年最初の新月。(およそ午後2時...
-
投稿日 2021-01-11 07:11
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
お疲れさまです!ストレス、感じてませんか?ちょっとしたイライラや憂鬱、やる気が出ない、なんてことは、時々ありますよね〜人間だもの。でも、その都度、自分で自分の気持ちをいい状態に整えられたら、日々の生活が、ちょっとラクになると思いませんか〜?ストレス対処法はいろいろありますが、自分で自分をご機嫌にする...
-
投稿日 2021-01-06 07:06
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
以前、わたし自身がコーチングを受けたときのこと。 自分の中と対話したり、大事なことを思い出したり、面白い発見がありましたよ。話を引き出してもらうのって、やっぱり楽しい〜その中で、『視点を変えて、自分の良いところを探っていく』ということをしたんですね。 自分と仲の良い人が目の前にいるとイメージして、その人になったつもりで、目の前の自分に、話しかけてもらいました。 これは、リアルにありありとイメージすることが大事です!(実際は、自分が自分に話しかけているので)妄想力が試されます。 「やさしくしてくれてありがとう」「笑わせてくれてありがとう」「味方になってくれたね」・・・・・ 更に、どんな強みがある...
-
投稿日 2020-12-26 07:08
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
こんなとき、ありますか?*部下や子供に、注意したいとき*他者に、耳の痛い助言をしたいとき・・・などなるべくやんわりと、でもしっかりと、意図は伝えたいですよね〜そんなとき、この順番で言ってみては?1)まず、褒める2)改善策3)褒める例えば、「Aさん、いつも頑張ってるねこの間の資料も、よくやってくれたよ...
-
投稿日 2020-12-22 23:58
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
午前中に、嬉しい言葉をいただいて「そんな風に言ってもらえて、今日は良い一日になります♪」と言ったら、本当にそうなりました。やることが山積みで午後もスケジュールはみっちりでしたが、心は元気。こういう日はいろいろ捗って進みやすい♪プラスの言葉は回復薬ですね。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+...
-
投稿日 2020-12-14 07:10
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
ちょっと失敗したりして、凹んだとき。なるべく早く、気持ちを切り替えたいですよね〜まずは、自分をチアアップする言葉がけをしてみてください。言葉って、すごく大事なんです。(脳は、自己暗示が効きやすい)「大丈夫、大丈夫だよ」と言ってあげる。更に良いのは、「大丈夫、〜するから、大丈夫だよ」と、具体的な行動を...
-
投稿日 2020-12-11 07:18
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
前回、「他者承認」のことをあげましたが、現実、ここ止まりの人がほとんどの、世の中だそう。「自己承認」だけの領域へ上がったら、大きく景色が変わりそうですが、ここは結構、上級者レベル。トレーニングが必要なんですね~わたしは子供時代、親に、「ダメだからダメ」「他の子はやってる」「皆と同じに、なぜ出来ない」...
-
投稿日 2020-12-10 07:17
なんか知らんけど、大丈夫♪
by
桜川ミユキ
誰だって褒められたら嬉しい、ですよね。でも、イイネをもっともっと欲しいとか、期待した感謝をしてもらえなかったとか、ちょっと依存系によってる承認欲求は、やっかいです。無意識であることも多いから。他者への承認欲求は、「他人軸」なので、当然ながら、自分ではコントロール出来ませんよね。じゃあ、どうしたら?は...