-
投稿日 2013-04-03 04:01
解体心象
by
ペガサス
池の水も温み、鯉も見かけるようになりました。 さざ波の向こうに静止した白とオレンジの鯉を見つけました。波がおさまってよく見ると何とひょっとこの目をした鯉です。波に揺れて顔が変形して面白い写真が撮れました。色合いも綺麗だし、人気者になりそうな鯉です。...
-
投稿日 2013-04-03 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、朝雨で寒かったので、手袋をして傘をさして出かけた。駅に着いたときに、傘と鞄を持っている右手に左手の手袋を持ち、左手でポケットから定期を出し、電車に乗った。そして、気が付いたら、右手に持っていたはずの左手の手袋が無くなっていた。まあ、100円で買った手袋だから、まあ、仕方がないなと思いながらも...
-
投稿日 2013-04-02 23:17
タロージャーナル
by
タロー
オンライントレードの日の「5行日記」 1.あまちゃんの子がかわいい。上信電鉄17時29分の恋人、狩野舞子似のJKにも似ているような気がする。 2.シガツイッピ、息子みたいな友人たちが社会に飛び出していく日。「みんなしっかりね!」と激励するもオレこそしっかりせねばと思う。 3.新年度に入ったとたん株価...
-
投稿日 2013-04-02 22:24
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
こいつもたまに飲みたくなる、紙パックで飲めって粋な計らいもあるし 紙パック飲料大好き野郎、量産型水野です。昨日はエイプリルフールでいろんなサイトやらがエイプリルフールらしくいろいろな事をやっていたみたいですね、東急ハンズがツイッターでLOFTですとかつぶやいちゃったりしたりね。まぁおいらも昨日ブログ...
-
投稿日 2013-04-02 22:22
yumi-blog♪
by
yumirou
先日、モデルになって頂いた彼女の、2つ目のbefore ・after です。 写真は全然まだまだ、ちゃんと思うような照明が出来なければいけませんね。 頑張って頂いて感謝です、ありがとうございました!...
-
投稿日 2013-04-02 22:16
タロージャーナル
by
タロー
オーケストラの日の「5行日記」 1.なぜに全身筋肉痛?ハイキングでも筋肉痛なんかにならなかったのに。 2.木取りが済み家の中での造作工事は充電ドライバーを唸らせてパネルづくり。 3.昼過ぎからはお花見大宴会。花見はいつも寒いもの、吐く息白いし。でも雨はなく風もなく。 4.焚き火の係は任せてね。こんな...
-
投稿日 2013-04-02 20:10
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
20年前は山陽電車に縁が無く、全く知りませんでした。 雨のなか、大勢の人が行きかいます。 姫路城の南東にある播磨国総社(正式名称:射楯表兵主神社)で、 20年の一度の代22回三ツ山大祭が行われています。(3月31日~4月7日) 平安期に藤原純友の乱の鎮静を願った「天神地祇祭」を起源としているそうです...
-
ロシナンテ号で通勤していたら、突然のエンジン不調。 「うおっ!いよいよ来たか?」 まるでガス欠のような、、 「もしや?」 ・・・・ガス欠だった。 走りながらリザーブタンクに切り替えると、なんなく復帰。 なんのこっちゃ。こいつぁ油断してたぜ。。...
-
投稿日 2013-04-02 18:01
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
4月28日(日)~29日(月)に恒例のつつじ祭りが浅野公園で開催されます。10時から開会式。10時30分からは浅野校下児童育成協議会の児童福祉大会が開催されゲーム大会やカラオケ大会もあります。(写真は昨年のもの)
-
バイモの花咲きましたので投稿しようと思いながら花の終わりの時期になってしまいました。 ☆花名:バイモ(貝母) ☆科名:百合(ゆり)科 ☆属名:バイモ属 ☆開花期:3〜4月 ☆花径:3〜4cm ☆原産地:中国 ☆別名:編笠百合(あみがさゆり) ☆花言葉:謙虚な心 我が家の庭で咲いたバイモの花です。 球...