-
投稿日 2013-04-04 17:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑み屋さんの「鈴ぎん:福寿」は、横に長いカウンターのお店ですわたしの定位置は長いカウンターの真ん中で、店長さんとお話が出来る場所であり、お店全体が見渡せ、揚げ物用のフライヤーが目の前にある席です。今宵は<ごうちゃん>が真ん中の担当で、 「長芋のから揚げ」 を揚げていました。なにやらゴソゴソと菜箸...
-
投稿日 2013-04-04 15:35
タイドプール
by
dote
今日は朝から良い天気で温かい一日です母が又土筆を採ってきました今夜の食卓に上がりますもうこれで最後かな
-
投稿日 2013-04-04 14:16
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
地方自治法の規定に基づく地方議会の解散、首長・議員の解職請求や、地方自治体が定める条例に基づく場合には住民投票ができる。しかしそれは、かなりの大事であることは間違いない。地方自治体の首長が、有権者の意向と合致した活動をしているか否かを正確に知るためには、次の選挙の結果を待つ以外にない。そんな事で良い...
-
誰にでもある傷つけられたこと騙されたこと裏切られたことすでに終わった過去のことなのに今でも時折思い出して落ち込んだり、怒ったり、悲しくなったり、過去の嫌な体験を何度も何度も繰り返し自分の頭の中で再現しているそれらの嫌な出来事が自分の中で生きつづけている過去に起こった出来事を変えることはできない、でも...
-
投稿日 2013-04-04 09:00
解体心象
by
ペガサス
「扇の的」で有名な源平合戦の古戦場を見渡す景勝地展望台の屋島山上・談古嶺に咲く古木のソメイヨシノです。今年西側にあったホテルが取り壊されたために西陽が当たるようになりました。天候不順が数日続き、風があるものの晴れになりました。開催中の瀬戸内国際芸術祭の開催地、小豆島、大島を望みます。また古戦場の入り...
-
投稿日 2013-04-04 08:32
LAN-PRO
by
KUMA
冬山から春・夏山のための機材の点検・メンテナンスをしています。電気仕掛けはラジオ・GPS・雷検知機とデジタル時計ぐらい、後は全部メカ・アナログ機材です。
-
投稿日 2013-04-04 08:30
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
3月は、行事が多くてお店も忙しいのですが、どうしてもこの月に愚息の引越しをやっつけなくてはならず、自宅から下宿先までの往復200km、定休日の3回を使って家財道具を車で息子と運び切りました。とにかく、ハードな3月でした(ー ー;)4月1日の入学式をもちまして⁉母の仕事は完了しました\(^o^)/ヤレヤレ…と。これで家業に専念‼のどかな日々を送れるのでしょうか…♪飛び飛びになっていたブログも…ガンバロっと!よろしくですっ(*^^*)...
-
投稿日 2013-04-04 08:21
LAN-PRO
by
KUMA
一度投稿したことがありますが、同タイプの小型を入手しました。山での食事には調理道具の選択が重要です、大は小を兼ねるは通用しません大きいとあらゆる無駄がつきまといます。ジャストサイズ、これが鉄則です。私は調理器具収集道楽も手伝って、山用の調理器具を沢山所持しています。...
-
投稿日 2013-04-04 08:00
季節の匂い
by
紫
本日は、京都御所春季一般公開へ。お伊勢さんに続いて、一番行きたい京都の一日です。古の都。何時の時代にか、京の都に住んでいた気がします。これほど、心魅かれるのですもの(笑)...
-
投稿日 2013-04-04 07:53
LAN-PRO
by
KUMA
晴れ、11℃、ほぼ無風。ムラパンさんのセサミバゲット(特注)お味噌汁(摘み菜・油揚げ・鶏ミンチ・玉ねぎ)※そろそろ作り置きが限界にKUMAサラダ大根おろし+小女子昨日も会社で作業...