-
投稿日 2013-04-06 08:59
エンジェルライフ:高松
by
天使
鏡開きに先立って その縁起をのべられました。 天使の横におられた 京都から来られた年金組御夫婦が しきりに 後で鏡開きしたお酒が飲めるか心配してたので 天使が ...
-
この時期にしてはめずらしい、朝からすこし小雨 昨日買った苗を植えようとしていたが、写真に変更 家の庭の花を撮りました。
-
投稿日 2013-04-06 00:05
タイドプール
by
dote
今夜のワインはCHATEAU LA CABANNE 05シャトー・ラ・カバンヌ 2005色は暗いルビー香りは甘い果実実酸味の強いタンニンタンニンが柔らかくない分、まだ早かったかなもう少し寝かせてから楽しむのがいいのかなワインの肴は今は御上が御禁制にしたレバ刺し(役人て何時の時代もバカばかり)飲食店で...
-
何とも言えない、倦怠感。参ったな・・・こりゃ
-
投稿日 2013-04-05 22:53
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
最近の子供は紙マッチの使い方を知らないらしい、面白いのにね普通の木のマッチはまぁまだ使えるだろうけど紙マッチは知名度が低いのか?量産型水野です。最近職場の方と飲んだ時に紙マッチが置いてあったので懐かしいと思って一つ持って帰ったのですが懐かしいなぁと思って煙草に火をつける時にちょっと使いました、おいら...
-
投稿日 2013-04-05 22:34
タロージャーナル
by
タロー
ヘアカットの日の「3行日記」1.埼玉県唯一の村は和紙の里で自然がいっぱいいいところ、ああいうところで…2.最近はディカプリオに憧れて売上世界No.1バーボンジムビームばかり。ただ880円と安いからですけど。3.寄居町民はホンダ寄居工場で生産されたクルマを買おう。町が10万円助成してくれるって。http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/mxdirectory/singlelink.php?cid=2&lid=176ちょっと前の玄関はこんな感じ↓http://jp.bloguru.com/taro/169567/2013-03-18比べるとだいぶきれいになっ...
-
投稿日 2013-04-05 22:25
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
姫路は東西南北商店街。うろうろすると方向音痴に。自分がどこにいるか分からないまま入店。姫路名物「穴子飯」
-
投稿日 2013-04-05 22:00
タロージャーナル
by
タロー
ヨーヨーの日の「3行日記」1.やっぱり電話がかかってこない。ひでーところだな、ありえないな、もうあんな店いかないし。2.土曜日は春の嵐の予報とかで妻がチョーお怒りなんですけど。みんなケツ出して並べと申しております。3.もう4日だというのにまだおこづかいもらってない。家の金の横領がバレちゃったから仕方...
-
投稿日 2013-04-05 18:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵、ニ期4年務めました業界の委員長として最後の委員会を、大阪まで出向いて行います。会場は飛田新地で、昔の遊郭(伎楼)をそのまま再利用して料亭として使用されている【鯛よし百番】にて開催です。 「百番」は銀行名と同じで、百番目にできた伎楼ということです。難波新地乙部遊郭が、1910(明治43)年に全焼...
-
投稿日 2013-04-05 17:30
解体心象
by
ペガサス
山肌をピンクに染めて咲く山桜。遠見の桜もなかなか良いものです。午前中桜を求めて里山をぐるっと回って見ました。山の北側に山桜が密集しています。光線の状況と最近のモヤの関係で遠景は白く霞みます。南側は順光でコントラストも高く撮影出来ますが、ほとんど山桜が生えていません。面白い現象です。数カ所で撮影しまし...