English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 第14回熊本県中学生弓道選手権大会

    投稿日 2013-04-08 08:01
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
    第14回熊本県中学生弓道選手権大会兼 全日本少年武道(弓道)錬成大会および全国中学生弓道大会熊本県予選 について このことについて、下記の通り開催しますので、貴校の参加をお願いいたします。記1 大会趣旨  熊本県中学生弓道の発展・普及を図り、中学生の健全育成のために行う。さらに、       7月に日本武道館で開催される全日本少年武道錬成大会と、8月に東京都で開催され       る全国中学生弓道大会の県予選を兼ねる。2 主  催 熊本県弓道連盟 熊本県中学生弓道協会3 大会期日 平成25年4月29日(月・祝)昭和の日 午前9時30分開始                         (午前...
  • 三ヶ月後が楽しみ

    野菜の苗植えました、トマト 豆 ナスビ きゅうり 鶏がいるので、野菜は、垣根のなか、去年も沢山取れました、
  • MOTO GP 第1戦 カタール

    予選からロレンソの卓越したレースマネジメントに感心。何より、コースインと共に一番で飛び出す心意気は、トップカテゴリーには珍しく清々しく感じた。あっしらのカテゴリーでは、予選時間が10分とかザラなので、こういう姿勢が無いと歯車が狂う元になりがち。決勝のオープニングラップでの、ロッシにはヒヤヒヤさせられ...
  • 快晴 in 渋谷

    投稿日 2013-04-08 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、大雨で1日家に居なければならないかなと思っていたら、朝から晴れ。風も思っていたほど、強くなかったので、うちの奥さんと渋谷へ出かけました。で、南口側の歩道橋から見えたヒカリエです。...
  • 取り乱した!

    どうすっかなぁって考えてた日、いろいろと深く考えたよ(画像は関係ない)昨日はちょっと意味不明なブログでしたね、量産型水野です。ちょっと家庭内の事情で車の話になりましてそれがいろいろと個人的に複雑で散々悩んでおりました、車が車なので現在も昨日は乗り換えようとかって思っていましたけどもう一つの方法もあり...
  • 長豚剛でお腹いっぱい

    投稿日 2013-04-07 23:37
    タロージャーナル by タロー
    世界保健デーの「5行日記」1.昨夜はジムビームをロックでやりながらのYouTube、バービーボーイズ観てたら途中で寝落ちしたっぽい。2.海ほたるのメロンパイパイ、じゃなくてメロンパンがふわふわでおいしい。もっともみ…食べたい。3.靴の底に桜の花びらいっぱいつけて妻とふたり公園散歩。満開の桜もいいけれどひらひら散るのもまたキレイ。4.昼間からもつ煮をつまみにイッパイやろうと思ったら、いつものもつ煮のおじさん出店してないし。5.夜は家族で人生ゲーム大会。本気モードで娘を勝たすことをせずオレ優勝。リアル人生ゲームも逆転でそうありたい。昨夜YouTubeでマッチョに進化した長渕剛を観ていて思った、なん...
  • 夏が来る前に、

    投稿日 2013-04-07 23:04
    My Favorite♪ by sunukolyn
    転勤で異国へと旅立つバート。底知れぬ孤独に怯える私。2010~2013年、恋を失い息子が巣立ち母を看取り。そしてバートあなたまで。私を独りにしないでよぉー一緒に連れてけぇーーー( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ...
  • 叛逆のろれつ_4「清明(せいめい)」!?!

    投稿日 2013-04-07 22:39
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    「清明(せいめい)=草木の花が咲き始めすがすがしく明るく美しい。万物に清朗の気が溢れて来る頃」を表す言葉。「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」.「暦便覧」より。天明七年(1787、寛政十年(1798)に再版)に出版された暦の解説書(太玄斎著)。二十四節気それぞれについて、的確な表現...
  • 3日留守の間に・・・

    投稿日 2013-04-07 22:33
    季節の匂い by
    3日間の旅で、留守にしていた間に中庭では、驚くほどの大きな変化が見られました。昨日と本日の二日続きの雨で、更に変化は加速しました。
  • 豊川へ

    JEANNE 号の足回り改修と、クラッチやその他諸々消耗品交換のために、MINI豊川へ。今日から入院です。こちらは、ウチのお客様繋がりで紹介してもらったんだけど、フランス車に強い・・ってのと、実際にサーキットでのレース活動もされてるから、技術的なノウハウとチューンのノウハウを期待して・・・。多少の出費は仕方あるまい(涙)あと10年は乗らないといけないもん。。それにしても、あっしのJEANNE号を見るなり「キレイに乗ってマスね~!」の連呼。もう新車から13年経つけど、通常5年辺りで塗装はヤれてくるらしい。あっしのは、ちゃんと艶あるからね。自分のコーティング技術が、それなりに効果的だったんだなぁ。...
  1. 7227
  2. 7228
  3. 7229
  4. 7230
  5. 7231
  6. 7232
  7. 7233
  8. 7234
  9. 7235
  10. 7236

ページ 7232/10320