-
投稿日 2014-04-20 17:39
タロージャーナル
by
タロー
よい歯の日の「5行日記」1.街路樹のハナミズキが一気に咲き誇りクルマの運転が少しだけ楽しく感じられる。やっぱり春はいいなあ。2.プリプリが自慢の出っ尻だったのに最近は…。そんなたるんだおしりを見て娘が「老化してるね」とズバリ。ママじゃなくてパパのこと。3.一緒にチャレンジタッチの算数をやる。体積の求...
-
投稿日 2014-04-20 15:01
タイドプール
by
dote
ささみは苦手なのでささみ抜きでどの部位も美味しかったけど白肝が一番
-
投稿日 2014-04-20 14:47
ハルのブログ
by
ハル
2014年4月20日(日)今日は、ツール・ド・草津(ヒルクライム)です!昨夜から、小雨、スタート時もわずかに小雨。気温1℃。寒い~!
-
投稿日 2014-04-20 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
冷蔵庫に小粒タイプの「納豆」がありましたので、本日のお昼ご飯は【納豆入りスパゲッティ】にしました。麺を茹でている間に、フライパンに「ニンニク」をひとかけらみじん切りにしてオリーブオイルで炒めておきます。「納豆」を混ぜ、玉子の黄身だけを取り出して下準備です。麺が茹であがりましたら、フライパンに茹で汁を...
-
投稿日 2014-04-20 10:40
Otto's blog
by
Teragoya Otto
During my kids class, a fire engine suddenly pulled up (=stopped) outside, & firefighters ran across the road to a nearby building. I didn`t see or sm...
-
投稿日 2014-04-20 09:37
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ヤマブキ(山吹) バラ科(Rosaceae) 学名:Kerria japonica (L.) DC. 別名: オモカゲグサ(面影草)桜の開花とほぼ同時期に咲くヤマブキだが今年は少し桜の開花が早かった。落葉低木、高さ1-1.5m。日当たりのよい林縁に育つ。地面からたくさんの茎がのび、先のほうが垂れ下がり気味に花をつける。葉は長さ3-10cm、幅2-4cmで先は尖り縁にはっきりとしたギザギザ(鋸歯)がある。花は、直径3-5cmで鮮やかな黄色花。果実は熟すと茶色になり、小さく卵形である。挿し木や株分けで容易に増やせる。 自然分布;北海道・本州・四国・九州/朝鮮・中国 太田道灌の「七重八重 花は咲けど...
-
投稿日 2014-04-20 09:18
池田武志のブログル
by
ターキーさん
ちょっとしぶいようだ・・・よい子の皆さん、真似しないでくださいね・・・
-
投稿日 2014-04-20 09:03
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今日の用事がなくなったので、足車の走行テスト中。フロントサスのストローク不足なのか、フルバンプが早すぎる。あと5ミリ車高調整が必要。
-
投稿日 2014-04-20 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今年は、何故か庭の花々が盛んに開花しています。春の陽ざしが眩しい色とりどりの庭です。
-
今日は 土曜日の朝、 車で五分の所にある公園へこの公園は、昔のまま、この先に下水処理場ががあるので、一本の舗装道路が変わったくらいで 昔のまま、駐車場もほぼ一杯 自転車 マラソン 散歩人それぞれ、 爺さんは 車で この人たちの写真を この場所は、 数少ない一つ あまり水の流れていない クリーク この小川を少し下ると海今日は、気候もよく 人が一杯 ただ気をつけないといけない事が、日本と違い 木陰がありません、かならず 水がひつようです、周りには日本のように ベンディングマシンはありません、注意!!!hey hey hey へい 今の季節 スキー ハイキング ローラースケート 散歩海 スキューバー...