-
英語で ウオノメは コーンといいます、その他に食べる: とうもろこし 黄色いコーンより白が甘い 生のほうがおいしい。 アイスコーン: カキ氷 日本より、ざらざらしているコーンビーフ: 塩ずけの肉 塩からすぎる 何時ものように 町内会の温泉に なにか 足の裏が 少し違う触ってみると 皮膚が硬いところが...
-
投稿日 2014-04-21 23:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝鮮戦争の前後に韓国南部の山岳地帯で活動したパルチザン部隊・南部軍を題材にした、1990年製作の戦争ドラマ『南部軍 愛と幻想のパルチザン』が、2014年4月26日より公開されます。韓国の社会派監督<チョン・ジヨン>が、南部軍に従軍した新聞記者<イ・テ>による同名手記をもとに、これまで韓国建国に反対した「共匪」として歴史上のタブーとされてきた彼らの姿を人間味あふれるタッチで映画化しています。さまざまな理由で南部軍に参加した人々が、飢えや寒さといった極限状態の中に置かれながら、同胞を敵に回した勝算のない戦いに身を投じる姿を描いています。『シルミド』の<アン・ソンギ>が主人公「イ・テ」を演じるほか...
-
投稿日 2014-04-21 23:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ヤマザキマリ>の人気コミックを<阿部寛>主演で実写化し、大ヒットを記録したコメディ『テルマエ・ロマエ』(2012年・監督:武内英樹)の続編『テルマエ・ロマエⅡ』が、2014年4月26日より全国で公開されます。斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった古代ローマの浴場設計士「ルシウス」は...
-
投稿日 2014-04-21 23:12
タロージャーナル
by
タロー
民放の日の「3行日記」1.身体が鉛のように重たくてダルダル、もう暖かかったり寒かったりで調子が狂うよ。2.尾てい骨痛がいっこうによくならない。座り方が悪いんだよな、『アトリエmoku木』さんに体に合った座り心地のいい座椅子をつくってもらおうかしら。3.金はいいから時間がほしい、時間があれば金は殖やせ...
-
投稿日 2014-04-21 22:48
タロージャーナル
by
タロー
郵政記念日の「6行日記」1.白扇蔵まつりは中止とのことなので代わりに金大星蔵びらきへ。酒蔵のイベントで深谷のおいしいものを食べながら昼間から飲んだくれ。2.酒蔵ツアーに参加してお酒づくりのお勉強も。でも試飲はないのかい?織星の生酒は雑味というかメロンの味がした。利き酒してもひとつも当たらないヤツがい...
-
投稿日 2014-04-21 22:20
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
卯ノ花烈(BLEACH)、誕生日お目出度う御座います!!!本日は8時半から某大学病院での健康診断を受け終わったのが11時10分頃だったので蒲田駅に向かって歩き蒲田グランデュオの有隣堂で本日発売の『少年ジャンプ』21号を購入しました。平日の此んな時間に『少年ジャンプ』を購入するのは久し振りだな~何年降りだろうな~と本日発売の『少年ジャンプ』の表紙を見ながら思いました。残念な事にネタバレのサイト様の日記で此の表紙を観てしまい楽しみが半減。確かに格好良い表紙なんだけど残念な事にネタバレを観てしまったから喜びも半減。空知英秋先生、格好良い表紙を有り難う御座います!!!でもでもネタバレを観てしまい楽しみ...
-
投稿日 2014-04-21 21:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
昔は バべの木にたくさんぶら下がっていたんですが 最近は見ませんね! (o´・c_・`o)・゚・・゚・・゚・・゚・シンパイダナァ・・・・・ ...
-
ずっと「水曜どうでしょう」のDVDを観てます。観だしたら、とまらなーい!呪いか?とりあえず、「東日本原付ラリー」の次は「西日本原付縦断」こういう旅、もぅなかなか出来ないもんなぁ。やっぱ、単車の旅は味わい深い。...
-
投稿日 2014-04-21 19:46
yumi-blog♪
by
yumirou
今日は、手羽元を使って甘辛煮を作ってみました。手羽は先にニンニクを入れて、先にちょっと焼き色を付けておきました。他に、キャベツ・にんじん・さつまいもを具に使います。味付けは簡単、ニンニク・水・酒・砂糖・しょう油・みりんなどを入れて煮ます。お肉の皮がつやつや、さつまいもホクホクです~...
-
投稿日 2014-04-21 18:23
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
秋の味覚の新緑です。果物です。お分かりなりますか?