English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 東京国際空港論

    投稿日 2014-06-08 14:15
    徒然なるままに日暮 by 元気
    先日の中欧旅行で強く感じた事は『成田ダメじゃん』という事である。ヘルシンキの「ヴァンター空港」、プラハの「ヴァーツラフ・ハヴィル空港」ともに、近代的で美しく、且つ合理的な設計の空港だった。反面、東京の空の玄関口である「成田=新東京国際空港」に帰着して、その設備の老朽化には愕然とした。ここが、我が日本...
  • 瀬部校区での宿泊型防災避難訓練の様子

    6月7日午後3時から翌朝7時半にかけて、瀬部小学校を会場におこなわれました。平成24年に本協議会が提案型企画事業の1つとして一宮市に計画書を提出したもので、その後幾多の協議を重ねて、まず瀬部校区で今回実施されました。14日には西成校区で、27年度には赤見校区と浅野校区での実施が予定されています。参加...
  • パスタソース(104)@ハウス【きのこと唐辛子のガーリックソース】

    平日にはガーリックの匂いが少し気になり、食べずらい【きのこと唐辛子のガーリックソース】(247円)です。全体的にスープ状のパスタソースで、<ぶなしめじ>と<唐辛子>の輪切りが、パスタの上に残ります。<唐辛子とガーリックの風味でピリッと辛口に仕上げたソース>とのキャッチフレーズ通り、ガーリックの風味が...
  • むち打ち治療の日の「5行日記」

    投稿日 2014-06-08 10:36
    タロージャーナル by タロー
    むち打ち治療の日の「5行日記」1.久しぶりに『夢の丸太小屋に暮らす』をパラパラ。ログハウスに憧れた若いころ、本当なら自作ログハウスのオーナーになっているはずだったけどそれもまた夢の話。2.最後の宮大工棟梁西岡常一の『木に学べ』、初出はBE-PAL連載だったのね。その頃愛読誌だったからBE-PAL誌上...
  • 【緑】芸術の森へ

    投稿日 2014-06-08 09:08
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    先日、行く予定だったキルト展は、病欠男子が出没したために中止になりました。会期が今日までなので、勇気を振り絞って(笑)行ってきました。下から送迎バスが出ているのですが、時間が早過ぎてバスがありませんでした。仕方がないので、芸術の森を散策することにしました。開場時間まで、しばらく時間がありましたし。梅...
  • 縦横比がおかしい

    約二年弱、レストアのために来ていたアローズ。タイヤがついて、いよいよエフワンになってきた。タイヤのサイズが、異様・・・。ああ・・・そういや、この時代はこうだったよなぁ。なーんて、しみじみ。しかしタイヤサイズ、桁が違うぜ・・・なじみがあるのは、リム径のR13だけだもん。...
  • 《襍木草・/・古往今来55》半鐘蔓のその後

    投稿日 2014-06-08 07:11
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    4月30日誌に半鐘蔓を掲載した。植物愛好者でなければ通らない蜘蛛の巣を避けながらの道。そこは雑木林の奥深い所ではない。5メートルと離れていない所に散策路が通り、人通りも結構ある。樹々で隠され、死角にひっそりと姿をみせる半鐘蔓。おおよそ1ヶ月間に数度、拝しに行った。社寺林、里山等と称されているが、かつては、生活地と里山の間に草地があった。それが自然植物社会であり動物社会との共存環境だ。動物が人間生活地に下りてくる、自然環境を考慮せず開発したのは、人間の業である。東北震災後の復旧でこうした自然環境を取り戻すべく努力・方向性を目指せる期で在ると思う。防波堤には自然な樹木を用いるのが、木の文化を象徴す...
  • 秋葉の変な商売

    投稿日 2014-06-08 05:03
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    東京の秋葉原、変な商売をする人がまた現れました。あなた「レンタル」しますか?(ツインナビより転載6月8日)
  • プロバーとAKBと向上心

    投稿日 2014-06-08 02:48
    My Favorite♪ by sunukolyn
    ちょうどAKB48の総選挙の生放送を見ているときに、インドのバートからメールが届きました。「プロバー(住み込みのメイドさん)が、毎週火・木・金は朝食の準備が終わったらすぐに外出して英語のレッスンを受けたいと言っています。」と。2時間くらいのレッスンで、家事は帰ったら行うという申し出です。勿論、バート...
  • チャイブの花

    料理をする人は、知っているかもしれないが、簡単に言えば、ネギの小形 爺さんは、納豆を食べるので、普通のネギより、細ネギのほうが、いいと思うが?栄養的には、変わらないとおもう?ガーデニングをやり始めて 三年はたった、 日本と違い、成長が速いというか? すぐに花が咲き、種が出来、 落ちた種が、また、 芽...
  1. 6457
  2. 6458
  3. 6459
  4. 6460
  5. 6461
  6. 6462
  7. 6463
  8. 6464
  9. 6465
  10. 6466

ページ 6462/10321