-
投稿日 2014-06-07 23:21
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
おりょう(銀魂)、ペローナ(ONE PIECE)、誕生日お目出度う御座います!!!おりょう、ペローナにとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座りまする今晩は。本日はいつもの土曜日と変わらない時間に起床して家の燃える五味を出して自分の御蒲団を仕舞い雨戸を開けて昨日の夕食に使った食器類を洗い...
-
投稿日 2014-06-07 21:35
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
いやぁ美味そうだなぁ、個人的には酒蒸しがいいのだがツルッと食べるのも・・・今夜は幸せです、量産型水野です。まぁちょっと幸せと言ったら最近猛暑がやっと収まって快適に過ごしています、夜が涼しくて最高ですよ安眠できます。ここんとこ寝苦しくて枕に頭を乗せて寝ていたと思ったら朝起きたらティッシュ箱に頭を乗せて...
-
投稿日 2014-06-07 21:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
栗の皮に親指の爪で横筋を入れて、左右から押しますと、ポロッと栗の皮が取れ、おいしくいただける【天津甘栗】を、今宵はおすそ分けとして<えっちゃん>からいただきました。「シナグリ」を大きな鍋の中で砂と一緒に煎り、熱がよく通った頃にゴマ油と砂糖を加えて煎り揚げたモノを<糖砂栗子>と呼び、これを日本では【天...
-
2014年6月7日(土曜日)12時15分より16時頃まで、第8回「青クリの会」を開催しました。今回の参加者は約50名でした。遠方から、ご夫婦での参加者が多く、また、着床障害の方が約3割いらっしゃいました。今回は講演時間を90分と長くしましたので、妊娠の成立と維持の破たんの機序について、生殖免疫学的な...
-
ギヤレシオの組み換えなんかはよくやるんだけど、今回は、ほぼ全バラ。このタイプのミッションでは、ウチではここまでやるの初めてなので、治具なんかも無いので、サービスツールを作りながら。英国製なので、マニュアル訳しながら・・・。...
-
投稿日 2014-06-07 16:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
腕時計で、時刻を確認しようとふと見下ろした腕に時計はなし。あれ?何処かで落とした?バスに乗る時には、時刻を確認した記憶がある。バスを降りて、商業施設の通路を抜けた。そういえば、ストールが風に靡いたので、直した時に落としたのか?元来た道を再び辿る。どこにも腕時計は見当たらない。遂に別離の時が訪れたのか...
-
投稿日 2014-06-07 12:11
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ハルユキノシタ(春雪の下) ユキノシタ科(Saxifragaceae) 学名:Saxifraga nipponica 先日、泉の森でハルユキノシタと思える花を見かけた。近寄れないのと、葉が確認できなかったのだが??普段この花を見るとき、特長ある小さな花に目が向いてしまう。更には小さな花であることで、花弁を仔細に觀察することはないだろう。だが、2種類あって、「ユキノシタ」「ハルユキノシタ」とある。ユキノシタとハルユキノシタの見分け方は、幾通りかあるが、ここでは単に雪ノ下としておこう。春先に咲くからハルユキノシタ!!だが昨今の開花を見ると名称が不自然、改名しないといけないかもしれない!?!ちょっと...
-
投稿日 2014-06-07 10:32
季節の匂い
by
紫
朝早くから起動して、出かけた帰りに今日の小倉城を見上げました。梅雨曇りの空でしたが、御濠の水が澄んでいたので、逆さ城を見ることができました。本日の御濠沿いは、何故か銭湯の匂いがしていました。在りし日に嗅いだ富士の湯の懐かしい匂いでした。...
-
投稿日 2014-06-07 09:01
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
本日、弓道場を13時から17時まで無料開放致します。どうぞ、ご利用下さい。並行して準備作業も行いますのでご協力お願いします。
-
投稿日 2014-06-07 00:49
徒然なるままに・・・
by
Lupin
ブラザー複合機の子機。電池の種類が2種類あるんだけど、届いた電池を填めようとしたら・・・合わん!型式を見たら、注文したのと違うやん?!これは発送ミスと思い、注文履歴を家訓したら・・・(゜o゜)げっ!! 発送じゃなく“注文“ミスでした。(;^_^A アセアセ・・・わざわざ家電量販店で確認し、満を持して注文したのに間違えた。(T^T)クゥー仕事し過ぎか?! んなわけないか(^^ゞ即、再注文しました。(苦笑...