-
投稿日 2014-06-14 23:19
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
ムニエルというとタルタルソースかと思いきや、醤油、みりん、酒の和風版。たっぷりのねぎとたれがよく合います。4月から値上げが多い中、価格据え置きの780円です。...
-
チーム低気圧と、晩飯一緒してます。二輪のレース関係者御用達のスペイン料理屋にて。出てきた料理、ほとんど食べてから事件が!「あれ?俺のお箸バランスがおかしいなぁ?」そう言われて見てみると、低気圧大王使ってた箸は、一本は普通の箸。しかし、もう一本は・・・マドラー!!持った瞬間にわかりそうなものだか。。こ...
-
投稿日 2014-06-14 22:23
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
立待のお月さまなのに、なかなかお出ましにならず、寝待ちのお月さまのようでした。
-
投稿日 2014-06-14 20:45
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
懐かしいDVDが目にとまった。販売価額¥500円駅馬車(1939作品)今から75年に制作されたアメリカ映画である。勿論、ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の名作西部劇、本格的な西部劇はここからはじまったと言っても過言ではない。この映画の醍醐味は、言わずと知れた「アパッチの追跡で逃げる駅馬車」...
-
投稿日 2014-06-14 19:26
ハルのブログ
by
ハル
2014年6月14日(土)いい天気!意気込んで筑波のソラトピアに行った。「早い内がいいですよ、遅くなると西風が強くなる見込みだから」とエリアの天気予報官のアドバイス。飛び出してみたら・・・山際は西風のかぶりで荒れ気味、さっさと沖に出してサーマルを探すが、見つからず、あえなく8分で地上の人に。ヘロ。こ...
-
投稿日 2014-06-14 19:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<佐々木蔵之介>が、江戸幕府から無理難題を突き付けられた弱小藩の藩主に扮する時代劇コメディ『超高速!参勤交代』が、2014年6月21日より全国で公開されます。第8代将軍「徳川吉宗」が天下を治める時代。磐城国のわずか1万5000石の弱小藩である湯長谷(ゆながや)藩は、湯長谷の金山を狙う幕府の老中「松平...
-
投稿日 2014-06-14 18:29
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
6月14日[土]午前 西成小学校で防災訓練が開催され町内会参加者211名をはじめ訓練支援者等を含め250名余の方々が晴天のもと各種訓練に取り組んだ。危機管理室 消防署 西成消防団北分団 町会長 安心安全部会員 日赤奉仕団など多くの方に感謝 今回の訓練参加で、いざという時にどう対応するか 自助・共助...
-
投稿日 2014-06-14 17:24
タイドプール
by
dote
姪孫を連れて餌やりに昨日の脱走は無かったかのように、夢中で食事中
-
投稿日 2014-06-14 17:24
タロージャーナル
by
タロー
鉄人の日の「5行日記」1.5時に起きてリビングのソファでサッカー観戦。でもネイマールのゴールは夢の中、いつの間にか横になって寝ちゃってるし。2.お金をかけずに簡単で素早く、なにをするにも創意と工夫が必要なのよ。ダンボール工作だって楽しくやる。3.前を走るクルマのナンバーがあの番号、また違う前を走るクルマの番号があっちの番号。並んだ数字を見るだけでドキドキするラッキーDay。4.家の前のハッピーロードでボールの投げっこをする娘と友達。投げるときに鬱憤晴らしの愚痴をいうらしくかなりの不満が…、小学生もいろいろストレスたまってるのね。5.「体液を塗りつけて逃走中」というニュースを観て娘が「体液ってな...
-
投稿日 2014-06-14 16:25
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ヒイラギナンテン(柊南天) メギ科(Berberidaceae)学名:Mahonia japonica (Thunb. ex Murray) DC. あまり陽の当たらない陰地でよく育っている高さ1-2mの常緑低木。革質でヒイラギに似た小葉が、幹の先から放射線状に総状花序をたらす。黄色の花を多数咲かせる姿は、圧巻だ。果実が、早くも白粉をまぶしたように藍黒色に熟していた。ヒイラギに似たナンテン!!わかりやすい名前。 6月1日誌「6/1大和市・泉の森」 ...