English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 《襍樹・/・古往今来62》野茉莉

    投稿日 2014-06-14 04:55
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    里山、麓に自生する落葉小高木。白い下向きに咲く小花。雄蕊は10本。自然分布;北海道・本州・四国・九州・沖縄。マタギや山に入る仕事をしていた東北の方に聞いた話。果実には麻酔効果があり、砕いて川に流し魚をつかまえた由。サンショウより効果は低いとか!果皮はサポニンを含み洗濯にも用いられたらしい。それ故か?名前の由来は、、、!実が有毒で食べたとき「エグイ(ひどい)」味がすることに由来。素人目には、はっきりとわからないのだが?画像は、野茉莉・・枝垂れ野茉莉、どちらであろうか??5月31日誌「5/24大和市・泉の森」 ...
  • 《襍樹・/・古往今来61》野茨(野薔薇)

    投稿日 2014-06-14 04:47
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ノイバラ(野いばら・野茨・野薔薇) バラ科(Rosaceae) 学名:Rosa multiflora Thunb. ex Murray 別名: ノバラ低地・山地に生える落葉低木(つる性)。湿地にも生えヨシなどと混生しているのを見かける。自然分布;北海道(西南部)・本州・四国・九州白い5弁花、香りもいい。秋に赤い実がなる。里山に見る小さくも可憐な花。誕生花;5月30日の誕生花(野茨の花)花言葉;素朴なかわいらしさ5月30日誌「5/25大和市・泉の森」...
  • 《襍樹・/・古往今来60》山吹(弐)

    投稿日 2014-06-14 04:31
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《襍樹・/・古往今来19》に載せた花だが、写真を整理していたら、蕾が。。。!再度アップシてみた。「面影草」私的に思い出した事もあって。落葉低木で高さ1-1.5m。目線的に良い高さだ。挿し木や株分けで手軽に増やせる。庭に咲く風情もおつなものだ。名前の由来:山の斜面に群生するヤマブキが風でゆれる姿、それを「山ぶり」といったのだとか、途に変化して「山吹」になったと言われている。5月29日誌「4/13大和市・泉の森」 ...
  • 《襍草・/・古往今来59》!?!分からない花名。

    投稿日 2014-06-14 04:25
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    里山を見て回って分からない花名に出会うと・・・。しばし佇むも一向に分からない。わからないだけに印象深く可愛い。小さな花だが。。。野の生け花!!5月28日誌「5/25大和市・泉の森」
  • 宿泊型防災訓練の新聞報道(中日)

    投稿日 2014-06-14 03:10
    広報部会〜にしなり〜 by 広報部会
    6月7日[土]~8日(日)にかけ瀬部小で開催された「避難所開設訓練等」が、6月10日中日新聞尾張版で報道されました。ご存知でしょうか 今日(6月14日)西成小で 8時30分から「半日型防災訓練」が予定されています。...
  • ジンニアの花が咲いた、

    地球を救う アースデーに いただいたジンニアの種、花が咲き始めた、 これ、地球を救うために ある団体が、みんなに、無料で配布、今、地球では、殺虫剤の散布で、昆虫が死滅、自然交配を助ける、ミツバチが激減、各 家庭が、花を植え昆虫たちが、生きていける環境を、これは、人間にも大事なこと、ジンニアの花が咲き...
  • 6月13日

    投稿日 2014-06-13 23:21
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    コムイ・リー(D. Gray-man)、長谷川泰三(銀魂)、武蔵っぽい人(銀魂)、菅原孝支(ハイキュー!!)、誕生日お目出度う御座います!!!コムイ・リー、長谷川泰三、武蔵っぽい人、菅原孝支にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座いまする今晩は。本日は会社の新社長と前社長の次男が展示会...
  • 13日の金曜日

    今の日本は凄いぜ、ジェイソンだって女の子にしちまうんだからな・・・ホラー映画好きとしてはちょっと欲しいかも、量産型水野です。ちなみに写真のジェイソンは今年の秋発売しますよ、買おうかなぁ・・・エヴァのフィギュア以外は基本禁止だけど同時に発売されるエルム街の悪夢の女の子フレディも・・・いいな。今日は13...
  • 正午月齢<15.3>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

    今宵、神戸に来神された <通りすがりさん> を、宿泊先まで見送る途中、空を見上げましたらきれいな満月でした。男二人で「きれいな満月ですね」との会話は、色気もありませんが、三泊四日のツーリング中の<通りすがりさん>にとっては、雨合羽を着ての走行はやはり楽しくないとおもいます。まだまだツーリングの途中で...
  • <通りすがりさん>からのお土産@生菓子【あわ雪】備前屋

    本日、以前にこの「Blogulu(ブログル)」に参加されていました <通りすがりさん> が、我が街神戸に来られました。何回か神戸への来神の打診がありましたが、天候等のこともあり三度目の正直といいますか、梅雨の半ばだと言うのに日が射す好天気のなか、ファルコン流のおもてなしで神戸の下町を案内させていただ...
  1. 6446
  2. 6447
  3. 6448
  4. 6449
  5. 6450
  6. 6451
  7. 6452
  8. 6453
  9. 6454
  10. 6455

ページ 6451/10321