-
投稿日 2014-06-13 21:16
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
第20回熊本県弓道遠的大会兼 第65回全日本弓道遠的選手権大会県予選要項 1、 主 催 熊本県弓道連盟 2、 日 時 平成26年7月13日(日)9:20集合 3、 会 場 熊本市南部スポーツセンター遠的場 4、 種 目 遠的競技(距離60m・100cm霞的・立射) 5、 参加資格 熊本県弓道連盟会員であること。 6、 競技種目 個人競技 7、 競技方法 (1)競技は的中制とする。 (2)各自20射(4ツ矢5回)行い的中制により順位を決定。 ①最上位者が複数の場合は、優勝決定を射詰競射にて行う。 ②優勝以外の順位決定は、遠近競射にて行う。 (不中の場合は、再度遠...
-
投稿日 2014-06-13 21:14
徒然なるままに
by
秋茜
花金最終便・・・それぞれの想いを乗せて・・・
-
この季節、この時間はたいていハシゴかかってんだろうな。気が付いてないだけで。
-
投稿日 2014-06-13 20:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お天気が悪い日が続いたため、新しいお月さまを見るのは、満月が初めてでした。出始めのお月さまは、紅いです。
-
投稿日 2014-06-13 18:47
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
提案事業「にしなりビューティフルウンドウズ運動推進事業」の通学路周辺花いっぱい運動が展開中です。第一回はベゴニア(赤 白 桃の三色)を協力箇所およそ80か所にプランターあるいは地植えでスタート 2回目はパンジー(10月) 3回目はペチュニア(3月)に予定しています。 子どもたち見守り活動とともに「...
-
投稿日 2014-06-13 18:11
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
6月11日(水)午後7時から家庭青少年学習部の第二回部会が開催され、公民館のメインイベント「夏祭り」について協議した。部会メンバーもほとんどが、交代 それぞれが初めての事業にかかわりを持つことで、いろいろな意見がでて,活発な会議でした。前年度のメンバーにアドバイス等を求めながら、素晴らしい「夏祭り」...
-
投稿日 2014-06-13 16:41
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
虎ノ門ヒルズ52階にあるRooftop Bar。圧巻の景色、ここで飲む酒は素晴らしい。アメリカンな手さばきで作られる、アルコール量の多めなレシピで作られるカクテルだが、仕上げは繊細だ。都会の不良として、縄張りにしない手はない。ここを行きつけの店とできるように、仕事も盛り上げるしかない。...
-
投稿日 2014-06-13 16:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にこの「bloguru(ブログル)」でブログを開設されていた、鉄道好きの<通りすがりさん>が、 四国へのツーリングの途中に神戸に寄られます。今は別のブログで 『めゑの楽しみⅢ』 を開設されていますので、またご興味ある方は覗いてみてあげてください。本日の<通りすがりさん>さんの宿泊先は、JR神戸駅から山(北)側に歩いて10分ほどの所にあります【エスカル神戸】で、ここで待ち合わせ、今宵神戸の街を案内する予定です。案内する立場としては色々と予定を組んでいるのですが、さて思惑通りに動けるかなと、今から心配しています。...
-
投稿日 2014-06-13 15:58
タイドプール
by
dote
今朝、リクガメに餌を与えに行くとリクガメノ姿が何処にも無い柵をこじ開けた後が、慌てて柵の外の敷地内を見回したが何処にも居ない敷地内からも逃走、探して歩いていると近所の人がここに居るよと教えてくれた見つかって良かった...
-
投稿日 2014-06-13 15:29
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
平成26年6月13日(金) 午後1時15分ごろから「FMいちのみや」に出演させていただきました。15分程度の出演でしたが、人生初のラジオ出演だったため、ものすごく緊張しました。何を話したかよく覚えていないくらいですが、なんとか無事に終わることができました。今回は「こどもボランティアスクール~親子で被災地交流~」についての話しが中心で、被災地支援として毎年、私は岩手県大船渡市を訪問させていただいているので、そこで感じたことをお話しさせていただきました。また、こどもボランティアスクールとしては、市内の小学5、6年生とその保護者を対象に、2泊3日で被災地を訪問し、被災された方や児童との交流を通じて ...