-
投稿日 2014-06-16 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
さやけき色合いの千両の花が満開です。満開というのが似合わない控えめな咲き方です。
-
投稿日 2014-06-16 07:47
LAN-PRO
by
KUMA
最近のWiFi機器は初期状態で利用には暗号が必要ですが、これは別紙ではなく機器の裏面に記載されています。利用環境によっては暗号化と安心していると厄介なことにもなりかねません。...
-
投稿日 2014-06-16 07:38
タイドプール
by
dote
昨日は3人で日本海敦賀沖へ出かけた天気も良く海も穏やか、絶好の釣り日和私はウマヅラを釣上げただけ散々な釣果だった
-
投稿日 2014-06-16 06:51
ハルのブログ
by
ハル
2014年6月15日(日)行ってきました!思い切って。島根県立美術館に。シャヴァンス展の開催最終日前日。日帰りでした。梅雨時の山陰にしては珍し、いい天気。飛行機の窓にず~っと子供のようにへばりついて、地上の地形を追いかけました。夕方の飛行機でまた羽田にとんぼ返り。それで、シャヴァンヌ展の印象・・・名...
-
投稿日 2014-06-16 06:43
LAN-PRO
by
KUMA
WiFi機器はその利便性から広く使用されていますが、基本思想は、少ない電力でより遠くに電波を飛ばすとなっています。しかし、これはノートPCなどを対象とした思考で、現在のスマホを始め、多くのWiFi利用機器が増えて今日では馴染まないと考えます。写真は最新機器の内部、アンテナまでのケーブルはシールドされ...
-
投稿日 2014-06-16 05:52
LAN-PRO
by
KUMA
14日の夜、大切なお客様をピックアップに一宮駅前に・・・・電車が少し遅れ、赤丸の部分で待っていると、コトン、コトンと物音が?あまりひどいので車からおりて天井を見ると・・・・「ぎゃぁあああああ」木の上にいるスズメの糞が天井にイッパイ・・・・糞害に憤慨せず、運が付いたと自分に言い聞かせました。※おかげさ...
-
投稿日 2014-06-16 05:31
LAN-PRO
by
KUMA
お客様があったので、久々にちらし寿司を作りました・・・・お米は「初霜」5合、20分浸水させ、水をよく切り、STAUBの25cmでガス炊飯。水は700cc、少し少なめですが、これがkuma流です。良質すし酢を炊きあがったSTAUBの中に入れ、混ぜあわせてから寿司桶に移します。今回の具は椎茸と鶏肉のピリ...
-
長年気になっていた、家の修理 一部完了、格言: 傷は浅いうち、爺さんは、長年 水道工事の仕事にたずさわっていたから、修理は出来る、 ただ、めんどうなだけ、家の、水周りは、点検したほうがいい、カリフォルニアは 乾燥したいるから大丈夫? 間違い、夜明けには、結構 湿り気があり、 温度差で、家がやられる、...
-
紫陽花が綺麗な季節です(^^)しかし・・高温多湿の梅雨の時期、妊婦さんには過ごしにくいですよね。しっかり水分を採って、エアコンは「除湿」に設定してお過ごしくださいね。食中毒にも気を付けて、生ものは避けるようにしてくださいね♪...
-
投稿日 2014-06-15 23:51
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
えびみりん焼き、おいらは余裕でこれ一枚でビールが飲めるよ安上がりをモットーで美味しいビールを、量産型水野です。いや、安いけど美味いんだなこれが、いつか紹介したかった。食べたことが無いって人はあまりいないと思うであろうこのえびみりん焼き、美味いよね。たまに食べたくなるんだよなぁ、これも小さいころによく...