-
投稿日 2015-12-30 07:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
某住宅のフェンス越しに花を咲かせている<アブチロン>の【メガポタミクム】ですが、良く見かける左側の「黄色」の花弁ではなく、「赤紅色」的なのに気が付きました。赤色の<蕚>の下に黄色い花弁、そして棒状の花柱を飛び出させている形状から、一般的に「チロリアンランプ」、和名では「ウキツリボク(浮釣木)」と呼ば...
-
投稿日 2015-12-30 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今年も従姉からイクラが贈られてきました。岩手県宮古市にある村木水産の 「特・特・特 三印」 1kg木箱入りの高級イクラです。 ★味が他製品とは違う別格の味です!...
-
投稿日 2015-12-30 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は、恒例の年末の挨拶で県湖西北部の安曇川の知り合いの所まで出かけた。ついでなので先に少し足を延ばして今は観光地で絶景の被写体となるメタセコイア並木のあるマキノ高原まで行ってきました。途中、湖西道路という旧高速道を走るのですが比良山系の麓に沿って少し高所の道路となりドライブしながら見える琵...
-
投稿日 2015-12-30 05:57
LAN-PRO
by
KUMA
この夏、独居老人がエアコンをONにせず、熱中症で死亡の記事が目につきました。何故暑いのにエアコンに電気をいれないのか?不思議に思われた方が多いと思います・・・・老人の方々は電源を入れなかったのでしょうか?私は違うと思います、電源を入れることが出来なかったのです。近年のエアコンは100%リモコンのみで...
-
以前にもご紹介した、サンディエゴのリトルイタリーにあるおしゃれなホテル、Porta Vistaの自慢のスイートルームを見せて頂きました。リーズナブルなお値段で、リッチな気分を味わえそうです。頑張った自分へのご褒美に、ご夫婦の記念日に、日本からのご家族と、様々なシーンでご利用いただけます。筆者は、この...
-
投稿日 2015-12-30 03:27
つれづれなるままに
by
高橋京太
ドイツ・フランクフルトでは、9時間ほどの待ち時間がある。これを利用して市内観光に繰り出すことに。空港で先ずユーロに両替。初めて手にしたユーロ。空港からフランクフルト中央駅までは直通の電車。そこから地下鉄で2駅目に目当ての歴史文化区域がある。鉄道事情で驚いたこと数点。①プラットホームにまで来ると一つだけの切符自動販売機があり、フランクフルト一日乗車券、8.5ユーロを購入。だが、改札がどこにも無く、車内も車掌が改札に来なかった。地下鉄も改札口なく外界と自由に行き来出来るので、無賃乗車を確かめる事がない。この点を地元の人に聞いてみると、稀に抜き打ち検査があって、チケットのない場合、40ユーロ程の罰金...
-
投稿日 2015-12-30 02:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
フランクフルトを乗り継ぎ時間を利用して散策しました。
-
忘年会 in 東京 四万十の会(12/21) 中央高校同期会(12/22)
-
投稿日 2015-12-30 00:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
掃除をしていたら、日が変わってしまいました。小さくなった寝待の月がおやすみなさいと声をかけてくれました。
-
投稿日 2015-12-29 23:56
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座います今晩は。本日から会社が冬期休暇に入りました、会社の始業までは寝坊が出来ると思ったんですけど昨晩母上から来年最大な出来事を打ち明けられて吃驚、と言うか出来事が出来事なので寝坊は出来ませんでした。あと今まで断捨離をしたりして居ましたけどもっと断捨離しないと、と言うか要らない物はジ...