-
投稿日 2015-12-29 10:38
カイの家
by
hiro
スティッフ・チリまで、Mさんの旦那さんのトラックに乗っていきました。なかなか爽快! Mさん、Kさんお二人に、「これはブログにアップするでしょ。」と、言われたのでアップしておきます。 さて、今日でバリからのアップは終わりです。これからホテルをチェックアウトして、深夜の便で、日本へ戻ります。残りは、帰...
-
投稿日 2015-12-29 09:55
カイの家
by
hiro
このタイトルは、毎年、上げているような気がしますが、今回は、J. ダラン、彼の学生で留学しているKさん、沖縄芸大時代のJ. ダランの元大学院生で、来年、こちらの方と結婚するMさんご夫妻、そして、私の5人で、スティフ・チリへピザを食べに行きました。 実はKさんは今年の秋からバリの芸術大学へ通い、Mさんもやはり秋ごろからバリに住んでいます。しかし、お二人は、いままでバリでは一度も会っていなかったので、今回は私が仲介役となり、スティッフ・チリで、みんなで夕食を食べることにしました。 Mさんの旦那さんは、ピザやルッコロなどあまり食べたことがなく、Mさんに「チョバチョバ(試す)!」と言われながら、恐る...
-
投稿日 2015-12-29 09:52
my favorite
by
birdy
ちょい太うどん あい麺 by メタボ柿原さんBACK:U42/2015 うどん あさひNEXT:U1/2016 讃岐うどん たも屋(うどん)
-
週末にアイススケートへ行って来ました!SDSU周辺のRolandoという地域にあるRay & Joan Kroc Centerには公共のスケートリンクがあります。アイスホッケーの試合が開催されている時もあり、それを見るのもとても楽しいです!来年の1月3日まではHoliday Ice Skatingが...
-
投稿日 2015-12-29 09:10
ハルのブログ
by
ハル
今日の12/29はお餅をついてはいけない日。これは僕の田舎(米子)だけの風習なのかな?「クモチをついてはいけない」という事らしい。高校生まで米子の山奥で暮らしたけど、餅つきは12/28と決まっていた。もちろん杵臼でつく餅。前夜から水にかされた餅米を、早朝からかまどで蒸し上げ、家族総出で餅つき、餅作り...
-
投稿日 2015-12-29 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいの忘年会!この日のゲストは、おいさんの友人のバンドが!「大黒バンド」 拓郎の歌がメイン! みなさん馴染みの歌をみんなで熱唱! ★おいさんも歌いました♪...
-
投稿日 2015-12-29 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
年賀状を書き始める時期になる12月には、喪中のお知らせをいただきます。パソコン全盛時代ですの自分で作成された「郵便はがき」で受け取る機会が多くなりましたが、印刷された「はがき」に(弔事用)の切手を貼られている方もおられます。写真の<郵便切手>は、2014年3月3日(月)に発行されています(弔事用)で...
-
投稿日 2015-12-29 08:23
終列車の旅
by
しゅう
今日はまた寒いです^^
-
PSPのお客様、Ezell's Chickenのベルビュー店が、本日12月28日、PSP本社の近くに待望のオープン!今日はまだ、ご招待客のみのソフトオープンでしたので、PSP会長が買いに行きました。K社のチキンが苦手な筆者はクリスマスには涙を飲みましたが、家族の夕飯メニューが確実にひとつ増えた事は間...
-
投稿日 2015-12-29 07:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
クリスマス商戦も終わり、商店街の飾り付けの赤い<ポインセチア>もすっかり姿を消してしまい、正月飾りの「ハボタン」などの鉢植えが目立ちます。最近は赤色の苞葉の<ポインセチア>よりも、<サントリーフラワーズ>が育成、「フラワーズオブイヤー2009」を受賞した「プリンセチア」を多く見かけ、「ルージュ」・「...