-
投稿日 2015-12-30 20:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
皮は塩焼きで!
-
投稿日 2015-12-30 19:18
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
今年最後の食料品の買い物、ほとんどつまみとおやつ。千円以下で十分楽しめるセット我が家は年末スーパードライとかビール貰いまくりでよしならばつまみ買って飲みまくるか!タダ酒は口当たりがいいですなぁ、量産型水野です。昨日からずっと年賀状描きまくっていました、何とか描けたので余裕が出来たな・・・明日から地獄...
-
投稿日 2015-12-30 18:31
終列車の旅
by
しゅう
4人で独りノンアル・・・
-
投稿日 2015-12-30 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この料理はこの店の名物料理。美味しくて評判のいい料理です。 ★必ず注文します!
-
投稿日 2015-12-30 17:53
蓮心会
by
Cloudy
12月28日、忘年会を無事に開催できましたのでご報告します。年の瀬の忙しいなか、多くの方にご参加頂き心から感謝いたします。皆様との縁をこれからも大切に、そして、ゆるくて酔狂に築けていければ、と思います。参加された方、お疲れさまでした。都合で参加いただけなかった方、また次回宜しくお願いします。それでは...
-
年内にルーティンメンテだけは終わらせたかったので、朝から放送していた「マッサン」観賞を中断して、断腸の思いでロシナンテ・インテグラーレ号のもとへ。エンジンオイル交換、圧縮圧力計測、ピボットネジ類トルクチェック、タイヤエア圧調整。ボアアップしてからというもの、最近はエンジンのフリクションも丁度良い塩梅...
-
投稿日 2015-12-30 17:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の<生け花>は、お正月の飾り付けでした。「若松」と「柳の枝」、「万年青」の葉と赤色の実が使われ、おめでたい素材でまとめられていました。「若松」には赤紫色の「デンファレン」が彩りを添え、敷板の小口が朱塗りで、お正月らしいおめでた感が漂っていました。...
-
投稿日 2015-12-30 16:53
池田武志のブログル
by
ターキーさん
2001年から開始した腹話術の国際祭典・・・2008年までの7回分を15分にまとめてみました・・・
-
投稿日 2015-12-30 16:35
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
今年一年、大変お世話になりました。本当に有難うございました。まだ作ったことのないお菓子はたくさんあるので、来年も挑戦していきたいです。ではどうぞ良いお年をお迎えください。...
-
投稿日 2015-12-30 16:23
my favorite
by
birdy
12/26に急な松山行が入って、予定が大狂い!それをexcuseに・・・大掃除は諦めまし/た。居間、台所、洗面所、台所…トイレ、お風呂は最終日かな?朝、姫から「お掃除、手伝います」とcalling!午後からきました。台所のシンクの扉、綺麗に磨いてくれました。役に立ちます。(*^^)vこの日も、家族そ...