-
投稿日 2013-03-25 16:45
my favorite
by
birdy
2013/3/24 Sun.麺の量は多いです。「かけ小」が230円で高い!と思ったら、上にかまぼこた天かすがのっていました。いろどりもよく美味しそうでしたよ。二人で900円のランチでした。うどん馬鹿一代 かしむら ...
-
投稿日 2013-03-24 17:53
みどりの風
by
エメラルド
tokaraさんで、この日特別に牡丹餅を販売するという情報をいただき、さっそく馳せ参じました。今月はお雛祭りの桜餅もあったので、合計3回お邪魔したことになります。これくらいの頻度でも全然大丈夫な(本当は毎日でも・・・)美味しい牡丹餅でした!...
-
投稿日 2013-03-24 11:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、新開地本通りで、ファルコンさんとバッタリお会いしました。世界長公園前の帰り、居酒屋 八喜為あたりで驚きのバッタリでした。「ここで逢ったが・・・」 ということで 「バッタリ酒」 を。世界長本店、吉美屋はすでに閉店、ではと言う事で 「赤ひげ」 に。ファルコンさんと学会員5名と 「立ち呑みバッタリ酒」 楽しみました。神戸角打ち学会の 「花見の会」 の打ち合わせのあとの出来事でした。 ★ファルコンさんお付き合いありがとうございました。...
-
投稿日 2013-03-24 03:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
尼崎地元流チャンポン、あんがかかった 『あんかけチャンポン』尼崎には数多くの、あんかけチャンポンを提供してくれるお店があります。今回のツアーの目的のひとつです。創業100年という老舗の中華料理屋さんです。 『大貫本店』 尼崎市神田中通3-29 06-6411-9583創業大正元年より引き継がれ...
-
投稿日 2013-03-23 22:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
中央・三和本通商店街の中にある酒屋さんが営む角打ち(立ち呑み)店。店は陽気な女将さんとどこか遠慮がちな息子さんとで切り盛りしています。息子さんに 「後取りはちゃんとやるの!」 とみなさんから声がかかる。アテのメニューは豊富で、楽しく角打ちが楽しめる店。 『神戸酒店』 尼崎市神田中通5-182...
-
投稿日 2013-03-23 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回のツアーで連続の 「尼崎チャンポン(尼チャン)」 です。阪神尼崎駅から国道2号線を渡ったとこにあるお店。麺はストレートの細麺、鶏がらスープの醤油あん、具沢山でやみつきになる味。 『中華料理 天遊』 尼崎市東難波町5-8-19 06-6481-2216中華ならではの旨みと、具だくさんのスープ...
-
投稿日 2013-03-23 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西でのかまぼこは、板の上に魚のすり身を低く盛り上げた蒸しかまぼこの表面に、みりんなどを塗り焼き目を付けた「焼きかまぼこ」が一般的です。「板」に盛られており、食べるときに醤油と「ワサビ」を付けて食べるのが一般的で、居酒屋のメニューには「かまぼこ」の表示はなく、多くの場合「板ワサ」と書かれています。今...
-
投稿日 2013-03-23 18:37
my favorite
by
birdy
出不精です。急にお寿司がたべたくなったものの、何もなくて。あるものでバラ寿司でした。久しぶりのバラ寿司!手前味噌ながら美味しかったです。
-
投稿日 2013-03-23 15:03
季節の匂い
by
紫
桜が咲く季節のおちゃのじかん。先日いただいたボンサンクの【さくら咲く、さくらマシュマロ】ホワイトガナッシュクリームが桜色のマシュマロに包まれています。ホワイトクリームのミルキィさが美味しさの秘訣です。...
-
投稿日 2013-03-23 12:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
初日、Aコースは伊藤事務局長が参加、 Bコースはおいさんとマドンナで参加。A・Bコースとも、阪神尼崎駅前に集合です。各コース約10名ほどのモニターツアーです。尼崎商工会議所の担当者から主旨とコースの説明を聞き出発です。【Bコース】 尼崎商工会議所 ⇒ 大貫本店 ⇒ 天遊 ⇒ 神戸東店 ⇒ 下山酒店...