-
投稿日 2010-07-27 15:07
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日のおちゃのじかんは【富良野メロンパン】です。富良野メロンをたっぷり使ったメロン色のメロンパンの中に、メロンクリームがたっぷりと入っています。見た目の爽やかさとメロンの香りを楽しみました。...
-
最近、とみに夏の栄養補給「うなぎ」が話題に上ります昔のように栄養不足の時代ならいざ知らず、これだけ栄養過多の時代にも、あのタレの焼ける匂いには引かれるものがあります。我が家は「うなぎのひつまぶし」(粉山椒・万能ねぎみじん切り・刻み海苔)「冷製ソーメン入りすまし汁」「小松菜の煮びたし」「茄子漬」「西瓜...
-
投稿日 2010-07-27 07:23
my favorite
by
birdy
24日から、ババショフと息子一家は淡路島へ「鱧」を食べに行きました。そのお土産の小松島(徳島県)の竹輪と、玉ねぎの焼酎を買ってきてくれました。そこでまたまた賑やかな晩御飯になりました。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-07-26 23:15
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
月曜日、勉強会の帰りに会社近くの『日本橋 BAR&TABLE』に立ち寄りました。落ち着いた雰囲気で世界の地ビールをいただけます。・スペイン産 生ハムハモンセラーノ 2000円・うにクリームパスタ 1300円・海老のペンネグラタン 1100円などのおつまみと濃厚なカスティール・ブリューン(ベルギー)1...
-
投稿日 2010-07-26 20:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は、土用の丑の日です。もう、お昼ご飯はウナギしか考えられません。ぜんだっては【吉野家】さんの 「鰻丼」 (500円)を食べましたので、今回は【すき家】さんの「うな丼」(580円)に挑戦です。80円高いのですが、ウナギも大きく、フワフワの焼き加減で、何と言ってもウナギのタレとよく絡むご飯がおいしか...
-
投稿日 2010-07-26 17:36
タイドプール
by
dote
kumaさんと昼食と言えば おしょうさんのお店今日もまた、なすの肉味噌定食こんにゃくの刺身も美味しかったkumaさん、ご馳走様でした
-
投稿日 2010-07-26 14:50
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
企業様のお弁当のご注文をいただきまして・・・今日は土用?ん?やっちゃう?ってことで勝手にお弁当のご飯にウナギをのっけちゃいました(笑)お弁当は普通なのですが、ここだけ土用ってことで・・・お弁当を取りにみえた担当の方もギョッとして驚かれてました...
-
投稿日 2010-07-26 14:17
my favorite
by
birdy
土用の丑の日だけに鰻を焼く魚信へ買いに行きました。去年は午後から行ったので小さいのしかなかったので、今年は午前中に。1時間30分待ち!45匹も注文してる人がいて、女将さん、パニくってた。そこで注文だけして帰ってきました。また夕方に取りに行きます。(^_-)-☆スライドショーを閲覧するにはジャバスクリ...
-
投稿日 2010-07-26 10:26
四季織々〜景望綴
by
keimi
今年も昨年見かけた【土用】団子を買いました。黒と白が、陰陽のようで、お気に入りです。冷やしていただきました。昨年と少し形が違います。↓↓↓【土用の丑の日2009】http://jp.bloguru.com/keimi/b218559930/2009-07-19...
-
投稿日 2010-07-26 09:06
エンジェルライフ:高松
by
天使
去年 birdyのブログで 鰻の美味しいお店を見て 来年は ここへ買いに行こうと思ってたんですが 歳のせいか 見間違いで “ 魚屋の寿司東信 ”へ 行ってしまいました。...