-
自然を相手に収穫をしてきて、それを処理、調理してくれる人がいないと、苦労をします幸い、我が相方は永年のお付き合いで、手慣れたもの早速、「さざえの炊き込みご飯」明日はその他の調理をご披露...
-
投稿日 2010-07-23 07:08
my favorite
by
birdy
室戸岬に行く途中でa daughter-in-lawからメールが。晩御飯を食べにくると言うので、道の駅で買って帰ることにしました。この鯨のお造りは海の駅 とろむで。とても美味しかったです。何の臭みもクセもなく、赤いマグロのようでした。(^_-)-☆あとも道の駅で買ったもので、なんだかまとまりのない晩...
-
投稿日 2010-07-23 06:54
LAN-PRO
by
KUMA
晴れ、28.7℃写真はいただき物の岡山の桃です。台湾の友人(日本に留学経験があります)が、岡山の桃が食べたい!と、私に会う度に言います。台湾に在るのでは? と聞くと、台湾の桃は美味しくない、と言います。試して見ると、なるほど、確かに味が違います、スイカはとびきり美味しいのですが、桃はやはり日本、それ...
-
投稿日 2010-07-23 06:40
my favorite
by
birdy
大失敗です。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!蓋の締め方が悪くて、隙間があいていて、そこから蒸気が逃げ…いい匂いがしてきたなと思ったら焦げ臭いにおい!???蒸気の弁は上がらないし…慌てて火を消して冷めるのをまって。やっとこじ開けたら、焦げ付いてた!【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-07-22 21:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神タイガース応援のあとは、阪神甲子園前の 『とん平』 でいつもの打ち上げです。たまたまおいさんの隣のテーブルに、4人連れのカープファンが座る、初めての店らしい。この店は阪神ファン御用達の店、お客みなさん阪神ファン。この4人連れ、試合に勝って意気揚々で店に入って来たものの、雰囲気を見て意気消沈。ビッ...
-
投稿日 2010-07-22 20:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場での楽しみは、たくさんあります。各選手のヒッティング・マーチを歌っての応援、ジェット風船、甲子園カレー、選手名弁当・・・ そして生ビール! 甲子園オフィシャルビール・アサヒスーパードライ(西宮工場直送)可愛い娘がビールサーバーを担いで(映画ゴースト・ハンターの様な) ひざまずいて優しく微...
-
投稿日 2010-07-22 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
真夏日が続き、体力も落ち気味ではないかと思い、大好きな「ニラスープ」(300円)を食べに【珉珉】まで出向きました。あっさり中華味のスープに刻みニラが一杯入っているこのスープ、大好物なんです。他店では、ニラを斜め切りして、ダイヤモンド形にしているお店もありますが、こちら板宿店ではみじん切りのニラを使わ...
-
投稿日 2010-07-22 10:33
my favorite
by
birdy
お中元を贈りに三越の吉内に行きました。トアロードデリカテッセンの色々↓を贈ってくれる芦屋るみるみに、こちらからは吉内の本鰆の味噌漬けと天ぷらを贈ります。その時に家用に買いました。この貝柱の味噌漬けは初めて買いましたが、とても美味しかったです。(^_-)-☆1050円だったかな?トアロードデリカテッセ...
-
投稿日 2010-07-22 06:50
my favorite
by
birdy
a daughter−in−lawが図書館で借りてきてくれた本から。オイスターソースを入れるところが、中華でしょうか?八角、なかったので入れなかったので、あまり中華っぽくなかったです。加圧時間5分!軟骨まで柔らかくなっていました。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-07-22 00:00
カイの家
by
hiro
お待たせしました。続きまして、中華料理「KARYU」で頂きました、上海ランチメニューです。1.蘇州風旬の味覚盛り前菜2.ズワイ蟹と豆腐入りフカヒレスープ3.オイスターソース風味のショウロンポウ4.芝海老、甲イカのピリ辛梅甘酢炒め5.皮付き豚バラ肉の上海風角煮込み6.季節魚の揚げもの 薬味ソース7....