-
投稿日 2011-09-08 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
萩の花が咲き乱れています。白露の頃・・・秋の気配がしてきました。青空とさらっとした空気。心地よいおちゃのじかんです。
-
投稿日 2011-09-08 14:08
my favorite
by
birdy
滅茶苦茶カンタン!(^_^)v薄くきったじゃがいもをよく水にさらして、辛子明太子を炒めて和えるだけ!シャキシャキ感を残す程度に炒めると、美味しいです。レシピです。レシピはふつうのたらこですが、我が家は常備の辛子明太子で。こっちが絶対美味しいと思わ。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-09-08 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
間が空きますと、食べたくなるのが【珉珉】の「ジンギスカン」です。ランチタイムには、「酢豚」「から揚げ」「餃子」等のランチが数多くありますが、やはり「ジンギスカン定食」(680円)を選んでしまいます。単品の 「ジンギスカン」 ですと(575円)ですので、量がやや少なめとはいえ、スープ・副材もついてのラ...
-
投稿日 2011-09-07 16:18
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今年もあと4ヶ月!毎年、年末に近付くにつれて加速していると感じるのは私だけではないですよね。。。 今年の夏休みほど短いのは初めて!と、ぼやく息子の新学期が始まり、また毎日のお弁当作りに悩まされる日々が。一体 何歳の子に作ってるんだか?親ばかですね。なんの反応もありませんが。さぶっ(><)このお弁当箱...
-
投稿日 2011-09-07 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
裁判所の現地調停の仕事があり、最寄駅の阪神御影駅まで出向きました。現地までの途中で、面白いお店でも探そうとと考えたのですが、用心して駅に近い【る・いんでぃ】でお昼ご飯です。初めてのお店でしたので、サービスメニューの「スタミナホルモンカレー」(700円)を選びました。ワンコインのカレーもありましたが、...
-
投稿日 2011-09-07 08:00
my favorite
by
birdy
魚屋のオッちゃんが、サッと熱湯をかけて、ポン酢と紅葉おろしでたべたらおいしいで!というので。3枚におろして、そぎ切りに。「トラフグのように身は硬くないので、少々分厚くても柔らかいよ」と教えてくれたので。柔らかかったです。熱湯にくぐらせて、氷水に手早く!骨はいいお出汁が出るので、卵のお澄ましに。(^_...
-
投稿日 2011-09-07 07:50
エンジェルライフ:高松
by
天使
地図で見たら かなりくねくねと細い道が・・・・・・!(*´ο`*)=3 はふぅん “ メタボさん ” お薦めの “ 珈琲焙煎カフェ 茶舎 ” 運転のどんくさい天使 とにかく 一人...
-
投稿日 2011-09-07 04:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんとこの隣にあるごはん屋さん 「なかよし」 でいただきました。おいさんは久しぶりに 「ハンバーグ定食・550円」マドンナはこの時期いつも 「ざるそば・390円」 「ざるそばダブル・580円」 を一つ注文すると、ウズラ卵付きの出汁が2つ出ます。 一人前が290円と言う事に、2人で食べると200円...
-
投稿日 2011-09-06 21:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤ひげを出て、さて次はと・・・神戸駅前の 「岡八」 か住吉の 「かこも」 「さかなで・・」 と考えましたが・・・新開地駅から電車一本でいける阪神御影の 「ライオン堂」 へと決めました。店は満席でしたが左奥の定席をマスターが空けてくれました。(2脚しかない椅子を使用)いつも超満員、画伯とおいさんは...
-
投稿日 2011-09-06 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、一見の居酒屋さんで厭なおもいをしました。久しぶりのハズレのお店でしたが、これも仕方のないことです。「鯵の刺身」のカタキを「鰯の煮付け」ではありませんが、青魚が好きなものですから、迷わずに肴として選びました。ショウガだけで、ビール一本は呑めてしまいます。おばあちゃん子ですので、子どもの頃から馴...