-
投稿日 2011-09-14 08:02
エンジェルライフ:高松
by
天使
天使は 中がレアチーズになってるこのケーキとバースデーにしました。(●^o^●) (バースデーケーキを思わせる紅茶は、クリームやラズベリー、バラの香りをミックスしました。) 天使の好みの甘い紅茶です。d=(´▽`)=b ィェーィ♪ ...
-
投稿日 2011-09-14 02:01
みどりの風
by
エメラルド
先週の土曜日にUniversity Districtのファーマーズマーケットの滝さんのお店に行った時、ゴーヤを見つけました。苦いと聞いていたので、食べず嫌いのままでしたが、健康にも良いらしいし、出汁を使えば、苦味も少なくできると聞いて、初のゴーヤ料理に挑戦しました。お料理は、定番のゴーヤチャンプルー...
-
投稿日 2011-09-13 23:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
濱田屋さんの広い店内です。日本酒は勿論、焼酎、ビール、梅酒等の品揃えは見事です、特にワインの銘柄は素晴らしい。お酒類以外にも珍しい缶詰類、乾き物、チーズ、お漬物までがあります。本山で陶芸教室をやってる中村先生の焼いた陶器が展示即売されています。販売店舗だけでなく、「立ち呑みコーナー」 「みみずくホー...
-
投稿日 2011-09-13 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さらに次の酒はこれに決めました。この23日に開催される 「灘の地酒を飲もう会主催・ひやおろしの会」 の蔵の酒です。震災から建て直した立派な蔵があり、展示場、販売コーナー、レストラン等の建物があります。 『福寿 純米吟醸』 (株)神戸酒心館 神戸市東灘区御影塚町1-8-17この酒も灘五郷、御影...
-
投稿日 2011-09-13 22:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
仙介の次はこの酒です。灘五郷の中のひとつ魚崎郷を代表する灘の地酒です。 『空蔵 山田錦夏限定 純米吟醸』 浜福鶴銘醸 神戸市東灘区魚崎南町4-4-6なんと! 兵庫特A地区社産山田錦100%使用。何と! 純米吟醸造り低コストパフォーマンスの優れた蔵です。(コップ一杯300円は見事!)備前雄町10...
-
投稿日 2011-09-13 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
濱田屋さんでこの日飲んだ酒は、この酒からです。水曜日の大黒対決では、大黒正宗を飲みますが、いつもは、この酒からスタートします。 『仙介 本醸造 生貯蔵原酒』 泉酒造(株) 神戸市東灘区御影塚町1-9-6本醸造でも仙介は違います、生貯蔵原酒の旨さが広がります。アルコール度数も原酒らしく18~1...
-
投稿日 2011-09-13 14:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ タオル美術館のミュージアムカフェ♪ ” で ケーキセット頼んだんだけど この中から ケーキお選びください! って 言われても・・・・・! みゅ o(..=) (=・・=) (=...
-
投稿日 2011-09-13 13:32
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
所用があり その帰り台東区 三ノ輪 国道4号線沿いにある お持ち帰りの鰻屋さん今 鰻が高騰しているみたいで小さいサイズで 900円大きいほうで 1400円でした長男も大好物です娘・カミさんは、皮を残して 身だけ食べ残した皮は、私が食しますご馳走様でした...
-
投稿日 2011-09-12 21:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は旧暦の8月15日で、中秋の名月(十五夜)にあたります。月を愛で、秋の収穫を祝って地の神様に感謝する日であり、神戸南京町では、「第14回中秋節」のお祭りで賑わっています。夕方は雲で隠れていたお月さんも、食事を終え帰宅する頃にはきれいに輝いていました。今週末の9月17日(土)18日(日)も、南京町...
-
投稿日 2011-09-12 14:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ パン工房 つきはら ” の みかんパンです!(●^o^●) ネットで検索したら 天使と同じく タオル美術館の前の看板につられて行った人のブログたくさん発見!!!! 《《《《♪...