-
投稿日 2011-09-05 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『赤萬』 土曜日は13時からの開店です。(人気の味噌ダレ餃子専門店)赤松酒店で1時まで飲んで赤萬に移動です。すでにカウンターはお客で一杯です。テーブル席に座る、その後またたく間に満席です。(画像)一人2人前以上の注文が決まりです。(注文は2人前×3名)味噌ダレをベースにラー油、酢、醤油等を好みにより...
-
投稿日 2011-09-05 19:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「台風で赤松、開いてるかなあ?」 と話しながら歩いていると、すれ違いに 「開いてるよ!」 どこかのおいさんが。赤松帰りの常連さん。お店に入ると、土砂降りの雨の中でも常連さんがたくさん来ています。まずは生ビールを注文。(画像)アテは、「ジャコおろし」 「大豆の煮物」 「辛子めんたい」 「明石だこの刺身...
-
投稿日 2011-09-05 19:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
水野画伯と今夜の宿泊ホテルで待ち合わせ、荷物を預けて出発です。元町の南京町の東の入り口にある新しいホテル、大丸デパートの前にあり便利が良い。台風で雨風がキツイ! 南京町はいつもの賑わいはなく、人はまばらです。(画像) 【客(女性)引きにご注意です^^】 (画像) ★最初の角打ちは南京町のど真ん中 ...
-
投稿日 2011-09-05 16:15
my favorite
by
birdy
台風が過ぎ去って、あれだけの大雨が降れば涼しくなると思ったんですが。蒸し暑いまま!(;一_一)台風の後だから、美味しいお魚は無理で、冷凍庫にあった新潟のお土産のイカ干しを。焼きながら。またまた居酒屋でした。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-09-05 08:09
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月の “ マドモアゼル久美子 ” の “ 121ch「高松ケーブルテレビ2」 ”の “ 男性のための料理教室「男メシ~週末料理のススメ」 ” は “ 秋刀魚のかば焼 ” です。 みなさん ぜひ作ってみてくださいね!(●^o^●) 高松ケーブルテレビ観れる人は ぜひ観てくださいね!m(._.)m おねがい さあ 今日も一日 \(*⌒0⌒)bがんばっ♪ ...
-
投稿日 2011-09-04 16:39
my favorite
by
birdy
ノロノロ・グズグズ台風の12号。お買い物にいった金曜日の方が酷かった気がします。3日は家を出られないだろうなと思って、市販のピザを買いこみました。よく考えたら、停電になったら出来なかったんだったわ。(^^ゞ市販のは、チーズも具も少ないから足して。ボリュームたっぷりです。シャウエッセンのピザ、照り焼き...
-
投稿日 2011-09-03 21:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来る11日(日)は、「2級建築士の設計製図」の試験日です。本日も委員会メンバー5名と事務局にて試験の下準備を済ませ、【土筆んぼう】にて打ち上げです。呑んで写真を撮っているときには気が付きませんでしたが、記録を整理していて、知らぬ間によく色々と食べているもんだと感心しました。いつもながらわたしは好きな...
-
投稿日 2011-09-03 20:14
my favorite
by
birdy
四国カルスト、天狗高原の天狗荘の名物です。以前に行った時も買いましたが、今年はババショフが行きました。こだわりのロールケーキで、とても美味しんです。でも今年は…ちょっとしたミスで、クレームの電話をしました。すると、上のお手紙です。新しいのと取り換えてくれて、その上に1個、おまけ!(^_^)vそれでな...
-
投稿日 2011-09-03 07:50
my favorite
by
birdy
台風12号、接近中でした。四国直撃です。秋刀魚、初物でした。大きな綺麗な秋刀魚でしたが、まだちょっと脂が少ないですねぇ。まだこれからです。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-09-02 15:05
my favorite
by
birdy
姫の幼稚園は昨日から始まりました。午後から造形教室があるので、お弁当を(給食は来週から)。お弁当箱が我が家に置いてあったままなので、わたしが作りました。久しぶりに作って、楽しかったです。大人っぽいメニューになってしまいます。【コメント欄にも画像あります】...