-
投稿日 2011-10-01 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今週の立ち呑みツアーは住吉です。papaさんとの住吉はオフ会以来、2人での立ち呑みは先日の15日、和田岬ツアー以来です。「さかなでいっぱい」 で待ち合わせ、お店の旅行で5日ぶりの開店です。鹿児島旅行で珍しい地元でしか手に入らない芋焼酎を仕入れてきています。そのひとつの芋焼酎 「薩摩維新」 日置市の小...
-
投稿日 2011-09-30 21:16
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の夜ごはんは “ ステーキハウスやま ” でした。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ 飲み物は 生ビール・ワイン・ジンジャーエール・ウーロン茶などでした。 美味しかったですよ!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ...
-
投稿日 2011-09-30 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夜の歓楽街にあります【餃子のバラモン】さん、開店時間が遅いのだけが困りものです。一応、お店の全メニューを制覇いたしましたが、どれをいただいてもおいしいので、選択に困ります。久しぶりの訪問になりました。「めちゃうまカレー」 を食べようと訪問しましたら、新規メニューの「カレーラーメン」(800円)が出て...
-
投稿日 2011-09-30 12:58
my favorite
by
birdy
ウルトラのLCのLL仲間3人で晩御飯でした。後の二人は飲めないのに・・・居酒屋へ。(^^ゞこの二人、なかなかご縁があるんです。わたしの大阪時代の一番の仲良し、今も仲良く付き合ってる二人と、名前がいっしょ!(^_-)-☆気付いた時、\(◎o◎)/!Rみちゃん、Sっちゃん、これからもよろしくです。(●^...
-
投稿日 2011-09-30 12:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
このお店、「中華・洋食」とあるように、両方の食事ができる不思議なお店です。町の食堂といった雰囲気で、B級グルメの店構えの貫禄は十分です。久しぶりに前を通りましたら、赤い暖簾が「黒地」の暖簾に取り換えられていましたので、大将を冷やかしてやろうと入りました。「中華そば」「わんたん」が(350円)という廉...
-
投稿日 2011-09-30 08:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この店は先日、しゅうさんと行きました。阪神御影にある人気の焼き鳥屋さんです。ご主人の荒木竜一さん、若くて男前です。焼き鳥屋さんですが何故かラーメンが有名な店です。鶏の出汁が効いたコクのあるスープだが、あっさり感があるので飲んだ後には持って来いです。ほとんどのお客さんがこのラーメンを〆に食べるそうです...
-
投稿日 2011-09-30 04:25
みどりの風
by
エメラルド
日曜日のお天気が良くない事を事前にキャッチしていたので、朝食を食べる場所をウェブサイトで調べて決めていたのですが、資料が古くてお店が変わっていました~!よって、観光を兼ねてキャンプサイトからほど近い街、Anacortesで朝食を取ることにしました。アナコルテスは、こじんまりした街ですがとても綺麗に整...
-
投稿日 2011-09-29 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
住吉駅で帰られる方たちを見送った後。残ったメンバー5名と友人のOさんとで、「お好み鉄板焼き みどり」 で 「そばめし」 を食べることに。時間は21時半、この時間帯はいつも満席ですが、この日は運良くテーブル席が。皆さんまずビール、おいさんは芋焼酎、場所が変わればまた飲めます。〆の料理は、「そばめし×2...
-
投稿日 2011-09-29 12:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「カレーうどんの専門店」として【柳庵】さんが、9月21日福原の柳筋に開店しています。福原はソープランドの歓楽街として夜が主役の街ですが、お昼から営業されているのはありがたいことです。どのお店も、新規開店前後はバタバタとしており落ち着きません。1週間目ぐらいが店も落ち着き、いい意味でも悪い意味でも本来...
-
投稿日 2011-09-28 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
土曜・日曜は観光客で賑わう「神戸ハーバーランド」も、平日の水曜日ともなると人通りもなく、閑散としています。静かに食べる向きにはありがたい雰囲気で、今回も(モザイク2階)にある【神戸食堂】の定食類(680円)を食べようと足を向けました。新しいメニューとして「牛かつめし定食」(880円)が出ていましたの...