-
投稿日 2011-10-05 15:05
季節の匂い
by
紫
本日のおちゃのじかんは・・・【まさり草】・・・優り草・勝り草。これは、見たとおり菊の花の古名です。【こずえの秋】・・・梢の秋。秋の末を表した陰暦9月の異称でもあります。雨の一日。しっとりとした風情で、和菓子をいただきます。...
-
投稿日 2011-10-05 14:06
my favorite
by
birdy
ウルトラが義援金を贈ったら、そのお礼にと。頑張って復興してるお店のです。お店が再開出来て良かったですね。まだ再出発のめどがたってない方が多いあの震災。みなさんにいい日が一刻も早くしますように。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-10-05 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日のコメントで、ブログル仲間の<birdyさん>から 『ファルコンさんには脱帽!』 とお昼のランチの選択を褒めて(?)いただきました。<birdyさん>と<ウルトラの父さん>がご一緒に食べられた中華のランチは、あまりよろしくなかったようで、それではと神戸の面目躍如、朝からお昼ご飯を考えておりました...
-
投稿日 2011-10-05 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
灘の地酒、今も手作り少量生産を続けている、蔵元5社の個性豊かな地元酒のお祭りです。「灘の地酒を飲もう会」 でお馴染みのあの5蔵です。【参加蔵元(五十音順)】 ★仙介(泉酒造) ★大黒正宗(安福又四郎商店) ★道灌(太田酒造) ★浜福鶴(浜福鶴銘醸) ★福寿(神戸酒心館)【開催日時】 10月9日(日...
-
投稿日 2011-10-05 09:19
my favorite
by
birdy
先日の神戸オフ会で、急に幼友達を思い出しました。中学、高校のクラスメートで、期せずして私も彼女も地方に・・・彼女は信州、岡谷の造り酒屋豊島屋に嫁ぎました。同窓会くらいでしか滅多に会わないんですが、6年間、同じクラスだったし、よく考えたら部活も一緒だった!「濱田屋」さんから思わず電話してしまった!(^...
-
投稿日 2011-10-04 21:56
my favorite
by
birdy
いつもファルコンさんのランチ情報には\(◎o◎)/!ですね。お得情報が満載です。映画「アンフェア the answer」 をみたあと、ランチでした。もう毎週おうどんも飽きたので、違ったものをということで近くの中華に。「ラーメン・半チャンセット」と「焼飯定食」↑。それがね、600円と700円!安いけど...
-
投稿日 2011-10-04 18:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも、ウルトラさん、birdyさんご夫妻の讃岐名物のお土産 『和三盆』 です。和三盆のお菓子は初めてです、上品でまろやかな甘味、格調高いの高級和菓子です。当時の高松藩主が平賀源内に製造を命じたことに始まるようです。二百余年の歴史、先祖代々伝えられた製造道具を使い、手作業を繰り返しつくり出されます。...
-
投稿日 2011-10-04 17:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ウルトラさん、birdyさんご夫妻のお土産です。神戸オフ会で美味しくいただきました、御礼が遅くなりました。ブログル仲間の皆さん召し上がられましたか?酔っていて食べられてない方もおられるのでは・・・全国的に有名な、香川県三豊市山本町にある 『志満秀』 の海老菓子です。高級な 「海老せんべいの詰め合わせ...
-
投稿日 2011-10-04 13:15
my favorite
by
birdy
神戸のおいさんに頂いた、激辛ソースをいただくため、お好み焼きに。ぎゃ~!\(◎o◎)/!ウルトラのを一口食べたけど、口の中ヒリヒリ!How spicy!さすがのウルトラも「これは辛いわ!塩辛い辛さじゃなく、スパイスの辛さや!」と大満足でした。(^_^)vカレーにもいいとかいてあるので、今度はコレをい...
-
投稿日 2011-10-04 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪問のときには、「牛バラシチュー入りご飯」 を食べたのですが、「牛腩飯」とどう違うのか、オネイサンに聞きそびれてしまいました。<牛腩>は<牛バラ肉>のことだと 「牛腩麺」 を食べたときに分かっておりましたので、どちらも<牛バラ>料理だとは分かります。オネイサンイに壁に貼ってあるメニューを指して「...