-
投稿日 2011-11-11 13:09
my favorite
by
birdy
ババショフが「きのこご飯」を食べたいと言うので…ウルトラは出張だし、前夜の粕汁は残ってるし…朝ごはんのような晩御飯になりました。松茸ご飯ならいいんですがね。キノコです。(^^ゞなめこ、エリンギ、しめじ、舞茸、椎茸。鶏肉も入れて。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-11-11 12:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
11月11日は 「立ち飲みの日」 11・11 人が集まって立ち飲みをしている様に見えるから・・・昨年正式に 「11月11日」 を 「立ち飲みの日」 として、日本記念日協会に申請・登録。 ★記念日を記念して立ち飲みに行きます。 【今日その他の記念日です】 麺の日、ポッキーの日、きりたんぽ...
-
投稿日 2011-11-11 10:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチ “ 中国酒家 高松 ” です! 天使は カキのサクサク揚げにしました。。o@(^-^)@o。ニコッ♪ お店の雰囲気としては 女子会としては ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!! ランチメニューも 主婦のランチとしては イマイチ!(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 食事にきてる人も 男の人ばかりでOLさんは全然いませんでした。...
-
投稿日 2011-11-11 02:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の中央町にあるお店でのお昼ごはんです。マドンナは 『大ネタ特上刺身定食・1480円』 (画像)おいさんは 『豪華舟盛刺身定食・1480円』 (画像)画像をご覧の通りです。魚は新鮮で美味しかったけど、魚が大きすぎる、多すぎる。 ★次回は980円の 「大ネタ寿司定食」 「枡盛り刺身10種盛り合わせ」...
-
投稿日 2011-11-10 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『カワハギ』 『カワハゲ』 とか単に 『ハゲ』 とか言います。「ハゲ! ハゲ!」 とは言いにくい場合が。フグに似た白身の淡白な味の魚ですが、上品で旨い!この時期から肝が美味しくなり、肝を薬味と溶いて食べると特に美味。餌取りの名人で一本釣りで上げるのは技術を要す、ハゲ掛けと言う特殊な釣竿でよく釣りまし...
-
投稿日 2011-11-10 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『流れ子』 『とこぶし』 とも言います。アワビに似た巻貝の一種。アワビと同様にとても高級な食材です。酒蒸し、含め煮、バターソテーにしても旨い!これは、バターソテーで出ました。日本酒のアテに良いのですが、ここではキープしている芋焼酎と。...
-
投稿日 2011-11-10 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤だるまの豚足は美味しい。丸々と大きくてぷりぷりで柔らかです。コラーゲンが多いからと、マドンナはよく好んで食べます。一人前、2本で500円、値打ちがあります。注文すると、表面をパリッと焼いてくれます。これを、キープしている 「森伊蔵」 と 「村尾」 でいただきました。...
-
投稿日 2011-11-10 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも関西では余りお目にかかれません。大分に帰るとあれば必ず食べます。(マドンナは剝いてやると食べます)貝ではなく固着動物、フジツボの仲間。(甲殻類ミョウガガイ科・雄雌同体)潮間帯の岩礁の割れ目に群生しています。亀の手に似ているからこの名が付けられたのか。塩茹でで食べますが、見た目とは違いとても美味...
-
投稿日 2011-11-10 19:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
常連客になりますと、お店に対して、色々とわがままが通じるようになります。今夜<ペコちゃん>は、お友達と二人で呑みに来ていました。「店長、トマトとマカロニサラダに<アレ>たっぷり」との注文です。女性らしく<アレ>とは、フライモノの付け合わせに付ける<サラダ>のことです。一枚の大皿を取り出し、二人分と言...
-
投稿日 2011-11-10 18:37
みどりの風
by
エメラルド
ガソリンはいつもCostcoで入れているのですが、最近南の方のお店へ行くことが多く、北のお店は、お水を汲みに行く時くらいしか立ち寄らなくなりました。先日、久々に北のお店に行ったので、すぐ近くにあるこの韓国焼肉レストランKayaでランチしました。前々から美味しいという噂は耳にしていたのですが、初めて行...