-
天婦羅鍋焼きうどん月見・力もち・イカ天・えび天白ワインデザート ル・レクチェ
-
投稿日 2012-01-05 14:58
my favorite
by
birdy
2012年二日目のランチです。去年、サギソウを見に行ったときにいきました。とても美味しかったので再び。さすが人気店だけあって、行列の順番待ち。お正月の限定メニューですが、とても美味しかったです。「スペシャル海鮮丼」2000円にしました。ネタが豊富で新鮮で美味しくて!大満足でした。イクラ丼1300円は姫が。美味しかったそうですが、さすがこれだけは飽きますね。鮮魚市場内 お魚ごはん マルトモ(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj鮮魚市場に併設する食事処 地魚を中心とした魚介料理が人気愛媛県西条市樋之口456-5営業時間:水産9時~18時、食堂10時~22時(21時30分LO)定休日...
-
投稿日 2012-01-05 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
酒屋さんの前を通らずに【まるさ】さんに出向きましたので、珍しく缶ビールの持ち込みはありません。いつもなら、缶ビールの肴にと小鉢の数が多い「ミニ日替り定食」を選ぶのですが、今回は「スジ丼(並)」(600円)にしました。(並)はご飯の量が少ないのではなく、生玉子がのせられていないだけです。よく煮込まれた...
-
投稿日 2012-01-05 00:00
カイの家
by
hiro
そして、我が家のお雑煮です。
-
投稿日 2012-01-04 21:04
my favorite
by
birdy
元日はお雑煮でした。我が家は大阪風で、鰹のお出汁で白味噌、丸餅、雑煮大根、金時人参、小芋、焼き豆腐だけのシンプルなものです。上には花かつおを。ウルトラは青のりですが・・・お餅は2個です。二日目はリーガロイヤルホテル新居浜の朝食バイキング。わたしはもうパンです。家でも二日目はもうパンになります。(^^...
-
投稿日 2012-01-04 20:24
季節の匂い
by
紫
義兄のお土産です。【博多の朝ごはん】=辛子明太子と真っ赤な辛子たかな。辛子たかなは、義兄夫婦が年末の年越し蕎麦と新年の御雑煮に入れて、ご満悦でした。真っ赤な辛子たかなは、ちょっとです。辛子明太子は、炊きたてご飯とともにいただいています。...
-
投稿日 2012-01-04 20:08
my favorite
by
birdy
2012年、最初の晩御飯です。12/29に急に決まった家族旅行。我が家はリーガロイヤルホテル(大阪)が好きなので、系列ホテルをよく利用します。案内が送られてくるので、ソレで見つけたリーガロイヤルホテル新居浜に行きました。セット料金なので、とてもお得でした。ババショフが贔屓の「くろよんロイヤルホテル」...
-
投稿日 2012-01-04 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『駿河には 過ぎたるものが二つある 富士のお山に 原の白隠』【白隠禅師の里】 白隠禅師は、みだれた禅宗を、その本来の精神に基き、復興に努めた精神快の巨匠です。 十五才で出家し沼津の松蔭寺に師事して以来 生涯をかけて全国百六十箇所にのぼる寺を行脚した後、 八十四才の生涯を起点である松陰寺で閉じました。 全国数多い白隠禅師ゆかりの地の中で 松陰寺のある駿州原宿 (沼津市原) が、 白隠禅師の里と呼ばれるのは、このような理由からです。 『白隠正宗 純米にごり酒 白雪に隠れる』 高嶋酒造 静岡県沼津市原 麹米・掛米:駿東山田錦65% 酵母:静岡酵母NEWー5 ...
-
「鮭の焼き漬け」と「具沢山の芋煮汁」
-
お昼はラーメン