-
投稿日 2012-04-16 12:27
みどりの風
by
エメラルド
シアトルにない物のひとつにお蕎麦屋さんが、あります。ワシントン州では良い蕎麦が採れるのに全部日本へ行ってしまい、地元ではあまり消費されていないようです。それに気が付いたフレンチシェフがお蕎麦の食べられるレストランを計画中で、まずは蕎麦打ちのスタジオを作られました。スタジオ見学と打った蕎麦でランチをご...
-
投稿日 2012-04-16 09:34
my favorite
by
birdy
新じゃがも季節になりました。小さな新じゃがを見つけると、丸々揚げ煮にします。大好きです!my daughter-in-lawといっしょにおつかいに行って、my daughter-in-lawも大好きと言うから2軒分、作りました。(^_-)-☆でも…大失敗!焦がした!最後に煮つめるとき、ちょっと目を離...
-
投稿日 2012-04-16 06:56
みどりの風
by
エメラルド
シアトルセンターの桜祭りで、日本情緒を味わった後、お寿司が食べたくなり、センター近くの回転寿司屋さん、「元気寿司」に久々に行きました。シャリの味付けも程よく、ネタも新鮮で美味しくいただきました。混雑していなかったので、オーダーした物が直接来たのが良かったです。お刺身食べたい症候群が出ていたので、これ...
-
投稿日 2012-04-15 20:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「二級・木造建築士試験」の受験申込期間も、明日が最終日になりました。今年初めての試みとして、<土・日曜日>の受け付けを行いましたが、平日に比べて申込者数は伸びていました。日曜日ということもあるのでしょう、小さな子供さんを連れて、親子で申込み会場に来られる人が目立ちました。午前中に申込みを済ませ、午後...
-
投稿日 2012-04-15 08:55
カイの家
by
hiro
埼玉の銘菓、花見の白鷺宝を陶磁器仲間のKEIさんから頂きました。銀紙に包まれたかわいらしい餡子玉がたくさん入っています。しおりによると、餡の種類がいろいろあるようですね。一口サイズでお茶するときにちょうどいいです。うちの奥さんと美味しくいただいています。KEIさんありがとうございました。 さて、今...
-
投稿日 2012-04-15 08:53
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子の4月のレッスンの日。お昼から御馳走を食べたら…ウルトラがeat outだから…当然ながら、手抜きです。(^^ゞこんぴら歌舞伎のお土産セットに入っていた紅白うどんです。茹でて牛肉の野菜炒めをのせて、ぶっかけうどんにしました。とても美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-04-15 08:24
my favorite
by
birdy
新玉ねぎの季節です。スライスして花かつおをかけて、ポン酢醤油で。血液サラサラ!(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-04-14 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
馴染みの立ち呑み屋【鈴ぎん:福寿】の <川本店長> さん、いつもわたしのブログを見ていてくれます。先日 「千とせ:肉うどん」 を取り上げましたが、厳しい採点のわたしが珍しくほめていましたので、どのような味なのかと興味を持たれました。本日お土産として差し入れ、わたしもビール片手に<こそっと>いただいて...
-
投稿日 2012-04-14 17:17
my favorite
by
birdy
コンペのランチです。「海鮮ちらしセット」で、おうどんが付いていたんですが、単品にしてもらいました。朝が早かったので、プレイ中にチョココルネを食べたのであまりお腹が空いてなかったので。単品なので700円でした。お汁があればいいんですが、おうどんがセットになたtのを外してもらったから、仕方がないですね。...
-
投稿日 2012-04-14 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
洋食を食べたい気分になり、洋食 「ふつき」 さんが閉店されていますので、板宿近辺の洋食店は限られてきます。「ふつき」さんのマスターが使われていた洋包丁、長年カツ類を刻んできたために、真ん中の刃がすり減ってへこんでいたのが、懐かしいです。板宿駅を中心に、北に「ポップボーイ」、西に「キャベツ」、そして東...