-
投稿日 2012-04-23 12:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
21日(土) 阪急十三 『呉羽中島酒店』 に於いて開催いたしました。初夏のいい天気に恵まれ、今年初のイベントが盛会裏に終了。あまりの人気の高さに、早々に申し込みを打ち切る嬉しい誤算。歴史と伝統を誇る名店に宿る立ち呑み文化の、 重層と奥行きを会員の皆様にご理解いただけたことが大きな喜びです。定員25名を大きく上回る30名のご参加をいただきました。会員の皆様、同伴参加の皆様お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。また、呉羽中島のマスターが会員の酒文化に対する真剣さに感動し店側から・・・・・の申し出で、貸し切り時間を1時間延長してくださるサプライズが。マスター、女将さん、お世話になりました、...
-
投稿日 2012-04-23 08:56
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久保社長からこれも一緒に贈っていただきました。ブログにアップしまいと思いましたが・・・せっかく贈って頂いたので。 (焼酎の紹介を優先しました)これもオリジナルの表ラベルが貼られています。 『神戸のおいさん&マドンナ』二人で、ゆっくりと楽しみたいと思います。久保社長、ありがとうございます。【結婚式の...
-
投稿日 2012-04-22 19:20
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
昨日のご注文だったんですが、毎年お誕生日には苺がいっぱい乗ったデコレーションケーキ「ルッシェス」をご注文してくれるOOOちゃん。今年もいちごいっぱいでいい?と、お母さんが聞くと「わらびもちのデコレーションがいい!」と。。。えーーーー!!そのままご相談いただきまして「できますか!?」 う〜〜ん、やって...
-
投稿日 2012-04-22 17:32
みどりの風
by
エメラルド
今年から、球場内に新しいフードコートができたとのことで試合開始まで時間がたっぷりあったので、さっそく見学に行ってきました。セレブリティ・シェフのイーサン・ストウェル氏が、ノースウェストの新鮮な食材をふんだんに取り入れたメニューを提案したお店のひとつ「Hamburg+Frites」で「Oyster P...
-
投稿日 2012-04-22 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
買い物に出たついでに、お昼は外食で済ませようと思いましたが、色々と悩んでしまい、お弁当にしました。 選んだのは、「あさりご飯弁当」(500円)です。白飯でなく、旬の味わいのあさり炊き込みご飯に、目が引き付けられました。エビの天ぷらは一般的ですが、イトヨリの天ぷらという珍しい組み合わせも楽しめました。...
-
投稿日 2012-04-21 19:00
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
息子の先輩のお母さんからご注文をいただきました。20人ぐらいで食べられる,四角のデコレーションケーキ♡ウエディングのお祝いに渡されるそうです。が、このお母さんからではなくて お知り合いの方に頼まれて代理でお電話下さいました。 ありがとうございます。こういう事は多々ありますよね。 だれかの知り合いのど...
-
投稿日 2012-04-21 11:43
my favorite
by
birdy
英会話のメンバーに自分の山の筍をいただきました。掘りたてを茹でたのを(^_-)-☆How lucky!メンバー全員にわけたので、「たけのこのたいたん」を作るには少なくて…で、青椒肉絲にしようっと!久しぶりぃ~!(^_-)-☆牛肉もあるし、ピーマンだけかったらいいし。美味しかったぁ~。ちょっと脂が多か...
-
投稿日 2012-04-21 01:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
なしか!祭りは夕方まで続きます。しかし特急がなくなるので2時過ぎの電車で帰ります。昨年はこの特急に乗り遅れ1時間半も駅で待ちました。会場に戻って飲み直そうと思いましたが、すでに限界でした。今年も楽しい 「なしか!祭り」 でした。 (よく飲みよく食べました)この日も酔っ払ってて、帰りの画像は撮れません...
-
投稿日 2012-04-21 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『おとうさんの なしかBAR』毎回、日本バーテンダー協会大分支部のプロのバーテンダーさんがシェーカーを振ります。酒蔵内にシックな雰囲気の 「なしかBAR」 が「焼酎なしか!」 をベースにしたオリジナルカクテルを楽しめます。 「なしか!パンチ」 「なしか!トニック」 「ソルティなしか!」 ...
-
投稿日 2012-04-21 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
なしか!祭りの会場の中では、八鹿酒造のお酒が試飲できます。 「極上八鹿 吟醸酒」 「にごり酒」 「八鹿 特別純米」 「しぼりたて 純米酒」この4種類が無料で飲み放題試飲が出来ます。 (どこかの蔵開きとは大違い)八鹿酒造の杜氏、堀 裕幸さんのお酒の話をいろいろとお聞きしました。 ★試飲の中では、「極上八鹿」 が一番美味しかった。...