English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • お昼の定食(5)@小料理【きはた】兵庫区西多聞通1丁目

    今日は昼から裁判所の仕事ですので、具だくさんの松花堂弁当が頭にちらつき、【きはた】さんにて「お昼の定食」(600円)をいただいてきました。いつも通り、彩取りの良いおかずが、たくさん並んでいました。弁当の中は、<鰯とキスのフライ・香の物・茄子のきのこあんかけ・ポテトサラダ・酢味噌和え・出汁巻き・焼きハ...
  • ランチパスタ その3

    投稿日 2012-06-17 23:35
    カイの家 by hiro
     こちらは、うちの奥さんが頼んだ、横浜元祖ナポリタンです。ナポリタンというより、先ほどのトマトソースパスタという感じですが、トマトケチャップなので、やはり甘かった.....
  • ランチパスタ その2

    投稿日 2012-06-17 22:44
    カイの家 by hiro
     横浜そごう美術館へいったときに、食べたランチパスタです。実は、先月、眞葛ミュージアムに行ったときに入った、ベイクウォーター内にあるレストランカフェ 「CAFE OAZO(オアーゾ)」 で、また食べました。 ランチパスタは3種類あったのですが、頼んだ後、先月も同じものを頼んだかもしれないと、ふと思い、帰ってからブログを見てみたら、やはりほとんど同じでした。ちょっと、ショック.. でも、今度は名前を覚えていました。小海老、モッツァレラチーズ、バジル入り、トマトソースパスタでした。長いな.. でも、前回は小海老は入っていなかったような気がする......
  • 寿司割烹こいし―2012/6/17 Sun.

    投稿日 2012-06-17 22:17
    my favorite by birdy
    記念写真を写して、お宮参りに行って。そのあと、お寿司でした。これで1連の、Little 姫誕生行事はひと段落つきました。久しぶりに「寿司割烹こいし」に行きました。お寿司、大好き!(^_-)-☆いろいろ好き勝手に注文して、楽しみました。とても美味しかったです。先ず、乾杯!といっても飲んだのはウルトラとわたしだけ。珍しく息子は我慢してました。お通しは「ハマチのたいたん」です。寿司割烹 こいし(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj職人技が生み出す寿司や魚料理が好評香川県高松市春日町562営業時間:12時~14時、16時30分~22時、土・日・祝12時~21時定休日:水曜、第3木曜TE...
  • 母の梅干作り・らっきょ漬け

    この時期は、89歳になる母はとても忙しいです。梅干作り、らっきょ漬けにと。梅干・らっきょは、毎年各約5キロ漬けます。いい物が手に入ると1キロ単位で漬けていきます。ラッキョウは小振りの物を、梅干も良い物を見分けて。梅干は 「豊後梅(大分県産品種)・大分県の県木県花」 「大分産南高梅」 の品種を使用。【...
  • 売り切れ御免@元祖焼き鳥【八栄亭:上店】兵庫区新開地2丁目

    【八栄亭】さん、神戸の老舗の焼き鳥店として有名で、大正元年の創業ということで、100年の歴史があります。阪神・淡路大震災までは、事務所から自宅への帰り道でしたので、よく顔出ししていました。老舗らしく常連さんも多く、夕方5時からの営業ですが、すぐに満席なります。今宵運よく、先客お2人さんがお店を出る場...
  • お素麺―2012/6/15 Sat.

    投稿日 2012-06-16 18:20
    my favorite by birdy
    マドモアゼル久美子の6月のレッスンでした。いつものように大満足なレッスンで、お腹がいっぱい。飲み会の息子のアッシーもあったので忙しく、晩御飯は簡単に。今シーズン初のお素麺でした。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
  • ぶつぎりたんちゃん 高松 (●^o^●)

    投稿日 2012-06-16 17:58
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                   今日の夜ごはんは                   “ ぶつぎりたんちゃん  ” です!                         。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイルぶつぎりたんちゃん(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj厚切り牛タンの人気店に、完全予約の個室が登場。香川県高松市鍛冶屋町6-7営業時間:11時30分~14時(13時30分LO)、18時~24時、土曜18時~24時(フード23時LO、ドリンク23時30分LO)定休日:日曜、祝日TEL:087-816-5900 データは2012/06/16現在のものです。お...
  • 超辛口 特別純米酒 自由は土佐の山間より

    投稿日 2012-06-16 17:41
    解体心象 by ペガサス
    長い名前ですが、「自由は土佐の山間より」は高知県のシンボル的な言葉「県詞」なのだそうです。全国で始めてだそうです。坂本龍馬、中岡慎太郎他数多くの維新の志士を出し、その後、自由民権思想発祥の地となった土佐の風土そのものの詞です。神戸のおいさんと先日手にした「吉田類の土佐酒note」の影響少なからず、早速スーパーでこのお酒を買求めて飲んでみました。佐川町の高知を代表する蔵元、司牡丹のお酒です。スーパーの解説カードによると「船中八策の原酒」と有りましたので、ほぼ同じお酒だと思います。箱書きによると、このお酒は、香り高く、極めてなめらかに味わいが膨らみ、サラリとキレる、キレ味抜群の純米酒で、香味および...
  • おちゃのじかん~小倉名物【小菊饅頭】

    投稿日 2012-06-16 10:16
    季節の匂い by
    小倉名物・藤屋の【小菊饅頭】小倉名物でありながら、なかなか口にしないのです。近過ぎていつでも食べられるから口に入らない?気がします。婆さまのお見舞いでいただいたので、久しぶりに口にしました。20数年ぶりかもしれません。山芋や米粉などで作られた饅頭の皮で包んだ白色の蒸し饅頭。白餡と黒餡があり、一口サイ...
  1. 1117
  2. 1118
  3. 1119
  4. 1120
  5. 1121
  6. 1122
  7. 1123
  8. 1124
  9. 1125
  10. 1126

ページ 1122/1811