-
投稿日 2012-06-25 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来月から、「生レバ」が食べれなくなるのを目前に、本日は最後の味を楽しんできました。「生レバ」や「ユッケ」という、ひとつの食文化が消えてゆくのは寂しくてなりません。薬害などの対応策は、何年も放置しているお役人さんですが、庶民の楽しみを奪う早さには、あきれてしまいます。お店のオネイサンとも少し話しをさせ...
-
投稿日 2012-06-25 19:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「大阪めじろ会」 の主催者と食材関係者の方々です。安心院・料亭やまさの山上社長、大分県からは農林水産担当者の平澤主査が。おいさんの知り合いの、新鮮野菜を生産のベジタブル代表の太田さんが大分より参加。この日のメイン酒の蔵からは社長が特別参加。この日提供されるお酒の説明をされました。 『倉光酒造有限会社...
-
投稿日 2012-06-25 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分産の食材を中心に使用して造られた料理が並びます。今回は、「緋扇貝」 「はも」 がメイン、もちろんこの時期珍しい青カボスも。【お献立】 【前菜】 『大分名物りゅうきゅう』 (魚の刺身をタレ醤油で漬け込み、胡麻やネギ・生姜の薬味で食します) 【造り】 『近海マグロのきらずまめし仕立て』 ...
-
投稿日 2012-06-25 16:27
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、京阪電車・地下鉄「天満橋」 ホテル京阪天満橋 レストラン「天菊」 にて開催。【大阪めじろ会とは?】 大分県産の食材を使用して、大分の郷土料理を堪能し、大分産の地酒と共に楽しむ会です。 大分県産の食材とお酒を関西全域にPRし広める目的の会でもあります。 因みに、「めじろ」 は大分県の県鳥です。】今回は、大分県大阪事務所様のご尽力により色鮮やかな 「ひおうぎ貝(佐伯蒲江産)」と、関西夏の風物詩 「はもの骨切り(中津産)」 を大分直送で届けていいただきました。また、豊の国(大分県)産のお酒を郷土料理とともに堪能しました。今回は、大分市内の 「倉光(そうこう) 酒造」 のお酒をいただきま...
-
投稿日 2012-06-25 13:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会 電車貸切イベントの下見会。HAKUDOU事務局長と12時「新今宮」で落ち合い、新世界を漂流します。午後2時に、車輪酒さんと阪堺電車天王寺駅で待ち合わせの時間まで、新今宮辺りをぶらり。新今宮駅近くの、あいりん地区、初めて歩きましたが独特の雰囲気。写真を撮るのが怖い、撮ることが出来ませんでした。一泊1,200円~1,800円ほどで宿泊できるホテル旅館が建ち並ぶ。何と! 50円で飲み物を販売している自動販売機が。いろんな酒類の飲み物があります。(一流メーカの商品です)何で、こうも安いのか! 驚きます! ...
-
投稿日 2012-06-25 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回、夜に訪問した際に「おまかせ日替り定食」(650円)の兄貴分が、(850円)での提供を知りました。カウンターに座るなり、大将が「おまかせですか」と声をかけられ、つい「はい」と答えてしまいました。(850円)の兄貴分は、また次回の楽しみです。大将の見つくろいでの定食ですが、十分にお値打ちの「おまか...
-
投稿日 2012-06-25 09:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これすごくアメリカっぽくないですか?FIFE というところにあるバーガー屋さん。ここならポンポンと食べられます。
-
投稿日 2012-06-25 09:33
みどりの風
by
エメラルド
土曜日の恒例となった朝のヨガ、これハマってます。誰かさんもだんだん慣れてきて様になりつつあります。ヨガですっきり体が目覚めたら、これまた恒例のファーマーズマーケットへ。この日は、誰かさんに急な仕事が入ったので、滝さんのお店だけをフォーカスして行ってきました。マーケットの入り口にこのような看板が~!初...
-
投稿日 2012-06-24 15:04
my favorite
by
birdy
無理と思ってたチヂミ、美味しかった!好きになりました今、仁川空港今から出国ですアンニョヒーケセヨ、韓国Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2012-06-24 09:40
エンジェルライフ:高松
by
天使
はも湯引き、はもすき鍋、はも天婦羅、はもご飯、+先付け+デザートがついた「はも御膳」 です! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 昨日は お天気がよくココで美味しく食事して 『 あわじ花山水 』 の紫陽花の撮影に行きました。o(*^▽^*)o~♪...