-
投稿日 2023-12-06 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。ダウ平均株価など主要株価指数が年初来高値圏にあるなか、幅広い銘柄に利益確定売りが出ています。米金融政策の方向性の見極めとして、今週発表が相次ぐ雇用関連指標への関心が高いことも買い手控えにつながっています。 ダウ平均株価は前週まで5週連...
-
投稿日 2023-12-05 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反落して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの観測から、ダウ平均株価は上昇基調を強めています。前週末に2022年1月以来になる「3万6245ドル50セント」の高値を付けた後で、主力株の一部に利益確定売りが先行し...
-
投稿日 2023-12-02 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ局面が終了したとの見方が引き続き相場を支えていますが、1日は取引時間中に<パウエルFRB議長>が、午前に米スペルマン大学の懇談会に参加し、午後にも発言機会があり、内容を見極めたいと買いを手控える雰囲...
-
投稿日 2023-12-01 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。朝発表の10月の米個人消費支出(PCE)物価指数がインフレ減速を示す内容でした。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの見方が一段と強まり、株式相場の追い風となっています。ダウ平均は上げ幅を一時200ドルあま...
-
投稿日 2023-11-30 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの観測が一段と強まっています。米長期金利が低下し、株買いを促している模様です。 前日の講演で、(FRB)の<ウォラー理事>が経済を減速させ物価をインフレ目標の水準まで引き下げるの...
-
投稿日 2023-11-29 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)高官の発言を前に様子見の投資家が多く、積極的な売買が手控えられており、小幅に下落する場面がありました。 28日は(FRB)の<ウォラー理事>など複数の高官の発言が予定され、市場では(FRB)の利上げ局面が...
-
投稿日 2023-11-28 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。ダウ平均株価は前週末24日に8月上旬以来の高値「3万5390ドル15セント」で終え、主力銘柄の一部に目先の利益を確定する売りがやや優勢となっていますが、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの観測は引き続き相場を支...
-
投稿日 2023-11-25 03:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの見方が引き続き投資家心理を支えています。一方、主要な米株価指数が年初来高値に迫るなか、主力株の一部には持ち高調整の売りも出やすくなっています。 株式市場では物価上昇が落ち着く方...
-
投稿日 2023-11-24 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月23日(日本時間24日)は、11月の第4木曜日ということで〈Thanksgiving Day〉の祝日で、ニューヨーク証券取引所は休場です。今週の取引は22日で終わり、本日の「ダウ平均株価」はお休みです。 カナダでは毎年10月の第2月曜日になっています。日本のプロテスタントでは「収穫感謝日」と呼...
-
投稿日 2023-11-23 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)の追加利上げ観測が後退し、米長期金利が低下しています。金利の低下で株式の相対的な割高感が薄れています。出資先の経営問題が解決に向かっているソフトウエアのマイクロソフトが上昇し、指数を支えている面も見られます...