-
投稿日 2014-06-04 20:52
takeの電気式日記
by
take
ゆっくりラン3km(キロ6'52ペース)睡眠不足気味なので今日も早く寝ます。今週はとにかく睡眠時間確保です。
-
投稿日 2014-06-04 08:28
みどりの風
by
エメラルド
毎年恒例のこのイベントがゆっくり観られるように引越しの片付け終了を目指していたのですが、なかなか最後の細かい整理が進まず、30分だけの観戦となりました。(^^;;それでも、一所懸命に走っている選手の応援と沿道のバンド演奏を聴くことができて満足しました。日本人の人も走っていたので、日本語で「頑張って〜...
-
投稿日 2014-06-02 22:16
takeの電気式日記
by
take
ゆっくりラン5km。(キロ6'16ペース)ラン後にOS-1(ゼリータイプ)を飲んでみると、味は申し分ない。昔、片栗粉と水に砂糖を入れて鍋で煮詰めて水飴状にしておやつとして食べていたが、それを少し薄くした感じでおいしい。銀河で使っても大丈夫だと思う。...
-
投稿日 2014-06-01 23:22
takeの電気式日記
by
take
町民運動会の3km走に出場。スピ連を十分にやらないとキロ4'00は切れず散々でした。来年、もしまた選手に選ばれたらもうちょっと頑張ります。結果は14'00で、28人中15位でした。優勝は別の地区の中学生で11'15と、素晴らしい記録でした。運動会種目トータルとして我が地区が優勝しました。去年に引き続...
-
投稿日 2014-06-01 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
6月の阪神タイガースのカレンダーを飾るのはこの選手です。兵庫県出身の、阪神のエース! 能見投手です。彼の奥さんは、おいさんの知ってるお寿司屋さんのお嬢さんです。一昨日の28日、35歳の誕生日を迎えました。 『能見 篤史投手 14番 左/左 35歳』 鳥取城北高 ⇒ 大阪ガス ⇒ 阪神(’04ドラフト自由枠)10年目阪神が首位を取るには彼の今後の活躍がポイントです。...
-
投稿日 2014-05-31 21:55
takeの電気式日記
by
take
ゆっくりラン6km。(キロ6'26ペース)どうにか今月は200km到達。やっとヘルペスが治った。(ヘルペス出始めから19日でかさぶたも取れた)ようやく気怠さも軽くなった様な気がする。数日前にキネシオテーピングをスポーツ店ブランドの廉価なもの(600円位)があったので買って使ってみたが、粘着力が弱い為か?張り付けて5分程で剥がれる始末。何度か張り直してみても変わらず。銀河直前休日(明日は運動会だから今日しかないので)なので急遽ニトリートのもの(撥水・伸縮タイプ 幅50mm)を購入(1000円)銀河では、キネシオを腿と膝に張って、スパッツ(締め付けの緩いもの)を履いて走ります。...
-
投稿日 2014-05-31 12:49
takeの電気式日記
by
take
銀河マラソンの一週間前なので、そろそろ気持ちもレースモード。とりあえずランニングウェアを記録しておきます。たぶん、今年も暑いだろうから、配色としては白っぽいもの、そして長時間(13時間程)外に居るので日焼け止めがてら、長袖シャツと十分スパッツ。顔の日焼けは仕方がない。恐らくUVクリームを塗っても、汗...
-
投稿日 2014-05-31 07:48
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
アメリカでも日本でも世はランニングが大はやりだ。あちこちで5キロ、10キロ、ハーフマラソン、フルマラソンをはじめ100キロレースなど、中には富士山一周レースのようなやや自虐的なレースまである。走ることは健康づくりのためには決して悪いことではないが、健康のためだけなら毎日30分以上呼吸が少し荒くなるス...
-
投稿日 2014-05-30 22:06
takeの電気式日記
by
take
調整ラン7km。花体アリーナも暑くて、そろそろエアコン利いたのトレーニングルームが良さそう。常温だと辛くなってきた。
-
投稿日 2014-05-29 23:32
takeの電気式日記
by
take
ゆっくりラン10km。今日の花体は20時頃は男は自分だけで女性4人程。21時を過ぎてからは男女比率は逆になりました。