-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。昨日はクライアントさんとのセッション後、近くの住宅展示場でイベントがあり、「ヤマメのつかみ取り」を体験するために、息子と出かけて行きました(^^)3匹まで持って帰って良いという事で、気合いを入れて捕まえにいく息子(^^)ヤマメも負けてはいません!動きが素早い、素早い(笑)結構格闘した後、何とか3匹捕まえる事ができ、家に持ち帰りました。家に帰ってからも、下処理を手伝ってもらい塩焼きに。実は、骨がある魚が嫌いな息子!でも、今日は一生懸命自分で骨を取りながらおいしい、おいしいと言って満足そうに食べていました。これぞ食育!体験こそ全てですね。まず...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。今、今、今、、、、今この瞬間に思っている事が現実化するとしたら。。。常に自分が心地よい状態でいる事がいかに大切なのかという事なんですよね。そのために、失敗したり嫌な事があったりしてもすぐ切り替えられるマインドだったり、物事を良い方向にとらえる思考だったり。。。考え方、捉え方次第で如何様にも人生をコントロールできるのだと。昨夜受けたセッションで改めて感じた事。限りある時間の中で自分がやりたい事、出来る事をしっかり選別して取り組むためにも、”心を整える事”がまず先決なんですよね。p.S あなたが心を整えるためにしている事は何ですか?最後までお...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。最近私のところにちらほら入ってくる情報は、教員の働き方について。元同僚の教員の友達と話していても、現場は本当に大変で、体を壊して辞めていく先生も多いけど、優秀な先生達が辞めて他の道を歩み始めていたりする話も多く。。。子育てしている先生などは、個...
-
こころと体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。夢を実現させる時に必要な事の一つに「リラックス」が大切と言われます。以前のブログでリラックスが直観力を鍛えると書きましたが、それは夢の実現にも結び付くのです。体に力が入っていたり、緊張状態だったりすると、心も凝り固まる事に。。。心がゆったりと大らかであれば、心配や不安に振り回されず、適切に対応する事ができ、夢をイメージして実現する力も強くなる。。。リラックス方法として散歩やジョギング、カラオケで歌ったり、楽器を弾いたり音楽を聴いたり。。。等々様々なリラックス方法がありますが、昨日は、自分なりの新たなリラックス方法が見つかりました(^^...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。コーチ仲間と話をしていた時、瞑想をしている話が出ました。彼はかれこれ10年以上続けているとのこと!瞑想のお陰でブレない自分がいるそう。ここ数年、瞑想効果は一般的になり、ストレス改善や睡眠改善、集中力UPにつながるということや、脳を静めるだけでな...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。昨日、決めていた期限に何とか間に合い、コーチングの研修資料をほぼ完成☆今回やり終える事ができたのは、以下の手順があったから。①期限を決める②スケジュール帳に書く③周りと約束④覚悟を決める やっと作成する事ができ、気分もかなりスッキリしました(^^)「期限を決める事」と「周りに約束する事」で、かなり実現に近づける事ができます。そして後は何が何でもやろうと「覚悟を決める」やりきったという達成感を味わい、やはり、一つひとつの小さな積み上げが大事だな~と改めて感じた今日この頃。。。P.S あなたが目標達成の為にやりたい事、それはいつ行いますか?最...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。コーチングを学ぶとき、最初に学ぶ「聴く・認める」スキル。その中で、「クライアントの言葉をそのまま受け止める」という事を学びます。「受け入れる」ではなく、「受け止める」これは、良好な人間関係を構築する上でもとても大切な事だと思います。相手を受け入...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。朝ドラのカムカムエブリバディに続き、先週から「ちむどんどん」を観始めています(^^)沖縄に住む家族のお話で、朝から沖縄のとーってもきれいな海や森の自然、それからたくさん出てくる美味しそうな沖縄料理の映像に、朝からすっごく幸せな気分に(^^)以前は、朝ドラを観る時間なんてないと思ってた程気持ちに余裕がなくバタバタしていたのですが、お化粧をしながらでも、敢えて時間をとって観るこの15分がかえって自分の中に「余裕」を作りだし、今では、とっても貴重なものに。まさに「一日の計は朝にあり」で、余裕ある朝の過ごし方の大切さを実感しています♪沖縄語で「ち...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。温かい日が続いていたのに、昨日からまた寒くなりましたね。風邪などひいていないですか?春は山菜を食べると良いと4月7日のブログで書きましたが、春を快適にすごすには「肝」の働きをスムーズにすると良いそうです。新しい環境で、ストレスが溜まっている人も...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。息子の懇談会後、家族ぐるみで付き合っているママ友とお茶をしました。彼女と話していると、時間が経つのがあっという間!明るく気さくでサバサバしていながら、愛情深く、優しくて思いやりがあるから、彼女の周りには友達や知り合いも多い。パパ達の対応も上手で...