-
/今週末開催です✨\ 「問い」を立てることで見える新しい世界を一緒に探してみませんか? 哲学対話では、日常の中でふと湧き上がる「なぜ?」や「どうして?」を大切にし、対話を通じてそれを深めていきます。 問いはただ考えるだけでなく、私たちの想像力を豊かにし...
-
イベント第二弾も無事終了しました! 今回は、 4人のセラピスト(助産師・公認心理士・バランスボールインストラクター・プロコーチ)と共に、 心と体がすっきりする学びと対話のイベントをお届けしました✨ バランスボールで身体を開放した後のテーマは 「包括的性教育」でしたが、 その中でも特に...
-
こんにちは! プロコーチ・対話支援ファシリテーターの佐藤智絵です。 みなさんは、 自分の気持ちや価値観について深く考えたことがありますか? 親世代や大切な人と話している時に、 考え方の違いを感じることもあるかもしれませんね。 例えば、 お金の使い方、食べ物...
-
私たちが普段交わす会話の多くは、 何かしらの「答え」を見つけることを目的としていることが多いかと思います。 例えば、会議や議論の中では 「で、どうするのか」その道筋を明確にしたり、合意形成に至ることを目指しています。 しかし、哲学対話ではその「答え」に固執せず、 むしろ答えが...
-
投稿日 2025-05-12 23:47
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
・自分のペースで学びたい → 独学・何をすればいいか迷いがち → 通信講座タイプ別に選べば、無理なく続けられます。コーチングはどちらにも対応可能です💬 #勉強スタイル診断 #資格学習 ...
-
今年度の 高校生タウンミーティングが スタートしました! 高校生タウンミーティングは、学校の探究活動とは別に、地域の大人と大学生が伴走しながら探究活動を後押ししていきます。 初回の昨日は前半が 高校生×地域の大人とのトークフォークダンス。 私が担当させていただきました。 ...
-
投稿日 2025-05-09 21:43
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
資格は「履歴書」だけのものじゃない。✅ 自分に自信がつく✅ 社会とのつながりができる✅ 新しい働き方が見えてくる人生に前向きな変化が起き始めます✨ ...
-
こんにちは! プロコーチ兼対話支援ファシリテーターの佐藤智絵です🍎 学びや気付き、成長することって、どの世代にも共通して大切なものですよね。 子どもたちの素朴な「どうして?」という問い、 それから、大人がふと立ち止まって考える「これからどうしよう?」という自問。 ...
-
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈••✼••┈┈┈┈••✼ お久しぶりです! コーチ探せるサポーターの加藤雄一です。 GWが過ぎていよいよ本格的に新年度が動き...
-
投稿日 2025-05-04 21:10
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
50代以上の方がよくつまずくのは「記憶」と「集中」。でも大丈夫。✅ 暗記に頼らない理解重視の学習✅ スキマ時間の活用方法を変えれば、学びは加速します💡 ...