-
こんにちは!コーチ探せる運営です。 先日、新しいレビューシステム(ベータ版)を導入し、コーチの皆さまご自身でレビューの承認をしていただける仕組みに改良いたしました。これにより、よりスムーズに、そして透明性の高いレビュー管理が可能になっています。 しかし、現在いくつか「未承認」のレビューが確認...
-
4/26(土)は、芙蓉会病院の家族会の皆様の研修会を担当させていただきました。 昼食からご一緒させていただき、和やかな雰囲気でスタート。ご家族に統合失調症などの精神疾患を抱える方がいる皆さんとそのご家族を支えるスタッフの皆さんで選んだテーマは「家族」でした。 ・家族の定義は何...
-
投稿日 2025-04-27 21:31
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
始めたあなたは、もう一歩前に進んでいます。進み方は人それぞれ。焦らなくて大丈夫。「やろう」と決めたその勇気が何よりも素晴らしい🌱 ...
-
投稿日 2025-04-25 15:22
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
目標設定が成功を左右する理由目標は「できるかどうか」じゃなく「やりたいかどうか」で立てましょう。心から望むゴールがあるから、続けられるのです✨ ...
-
投稿日 2025-04-24 10:52
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
勉強に集中するための環境づくり集中力を高めるには「環境」がカギ🔑📍 スマホを遠ざける📍 静かな時間帯を選ぶ📍 机の上はスッキリと小さな工夫が大きな集中力に変わります。 ...
-
投稿日 2025-04-23 23:20
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
過去に挫折した人が再挑戦するために一度失敗したことがある?それは「経験値」があるということ。失敗の理由を知っているあなたは、次はもっと強くなれる📘✨ ...
-
こんにちは!コーチ探せる運営です。 クライアントの皆さまにご利用いただいている「コーチに連絡」フォームを通じて、スパムや広告と思われるメッセージの送信が確認されたため、皆様により安心してご利用いただけるよう、下記の2点について仕様を一部見直しましたので、ご案内いたします。 1)お問い合わせ回...
-
投稿日 2025-04-21 14:27
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
資格試験合格までのロードマップを描く重要性ゴールがぼんやりしていると、途中で迷子になります。✅ 試験日から逆算✅ 月ごとの目標設定✅ 日々のルーチン化この「学習の地図」が合格への近道! ...
-
私が昨年から力を入れている 哲学対話とは、答えを探す旅のようなものです。 コーチングのプロセスも同じように感じています。 この旅の目的地は一つの正解ではなく、 むしろそこに至るまでに共有される思考や感情、そして視点です。 対話を通して、私たちは自分自身を見つめ...
-
投稿日 2025-04-20 21:42
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
家族の理解を得るための伝え方「資格を取りたい」と言っても、家族がピンとこないことも。✅ なぜ学びたいのか✅ どんな未来を描いているか丁寧に伝えることで、応援してくれる仲間になります。 ...