-
投稿日 2010-02-19 06:35
my favorite
by
birdy
ウルトラは出張帰りでeat out。ババショフは女学校のお友達と恒例の城崎温泉へカニ旅行。気ままな一人晩御飯でした。(^_-)-☆またあるもので済ませました。ゆっくりTVを見たいから居間へ運んで。オリンピックシーズンだから、金メダルを願って金のプレートで。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-02-19 06:07
my favorite
by
birdy
お買い物に出るのをやめてあるものですませました。以前の焼肉 の時の牛肉が残ってるから、肉じゃがができるし…お助けマンのかつおのたたきはあるし。今さらですが、ジャスカンだというのに、お肉の部位、厚さには意味があると再認識しました。焼肉の牛肉で肉じゃがはブブーですね。美味しいけど、なんだかしっくりこない。やっぱり煮物には焼き肉用のお肉は合いません。野菜炒めにしたらよかった!(−−〆)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-02-19 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の麦焼酎、「なしか!」 が飲める店です。住吉宮町に昨年秋にオープンしたばかりの、お洒落な料理屋さんです。マスターのお母さんが大分出身という事で、大分の麦焼酎を置いてます。 『四季彩 いのうえ』 肴、地鶏、季節野菜、天麩羅、焼物、煮付、鍋料理と何でも美味しいのですが、何といってもここの名物料理...
-
投稿日 2010-02-18 20:18
四季織々〜景望綴
by
keimi
午後から少し青空が覗きました。木曜日・・・お昼休みの図書室開館に行きました。新潮社とタイアップした生徒おすすめの本のポップ展示・投票期間中ということもあって、凄い賑わいの図書室でした。地元のテレビ局の方が取材に来ていました。昨日、わたしも投票しましたが、たくさんの力作にどれを選んだものかと悩みました...
-
投稿日 2010-02-18 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼は外食が多いので、何を食べようかと悩んでしまいます。今日は、神戸地方裁判所に出かけていますので、すんなりと【幸家】さんに決定しました。このお店は、就職した事務所から、徒歩4分でした。独立して構えた事務所から、徒歩6分でした。裁判所からは、徒歩1分です。もう30年を超えて顔出ししておりますが、当時...
-
投稿日 2010-02-18 07:31
LAN-PRO
by
KUMA
相変わらずの常備食作りです。椎茸6枚鶏胸肉(1/2)油揚げ2枚MIXベジ干しえび調理方法前と変わらず800W 10分200W 38分撹拌後10分の蒸らしすぐに冷凍保存
-
投稿日 2010-02-18 07:01
my favorite
by
birdy
摘んできたふきのとう で、天ぷらとお味噌にしました。やはり山菜は天ぷらが合いますね。香りとほろ苦さを包みこんで、とても美味しかったです。ちょっと花の咲いてしまってるのは、ふき味噌にしました。さっと塩ゆでして刻み、合わせ味噌に白味噌をちょっとまぜ、味醂、少量のお砂糖で甘みを。いい香りとほろ苦さが最高!\(^o^)/この夜は、長いもに乗せて食べました。早春の御馳走になりました。(^_-)-☆...
-
投稿日 2010-02-18 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここの店は燗酒を注文すると『卓上ミニかんすけ(酒燗器)』 の 『錫製ちろリ』 にお酒を入れて出してくれます。錫は熱伝導に優れ、すぐに燗がつきます。かんすけ(木箱)にお湯が張っていて、出されて約1分程度で上燗になります。ぬる燗や熱燗が好きな人は自身で調整が出来ます。今夜は冷えるので久し振りに燗酒を注文...
-
投稿日 2010-02-17 08:59
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
あまり書きたくないなあーー(笑)名古屋市内の車道(くるまみち)商店街にある喫茶ユキさんの元祖イタリアンスパゲッティーです実は私どもでも40年くらい前にお出ししていましたがもっと古いようです食べ方がございましてフォークで玉子とスパゲッティーを混ぜ合わせ玉子とのマリアージュを楽しみながらご飯などと食しま...
-
投稿日 2010-02-17 08:45
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
大ヒンシュク!おーいいつなったら仕込むんだあーおみゃあ、もうひゃあ寒が終わってまうだにゃあかまだ仕込んどらんのきゃあどうなっとるだーー何時作るんだあーーと毎年楽しみしてくださるお客様からクレームの嵐・・・というわけで先週ようやく仕込ませていただきました記念すべきオリンピックイヤー?!?!2010年春...