-
投稿日 2010-05-04 12:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
このお店の近くには、行列のできる【カツ丼吉兵衛】さんがありますが、並んでまでは食べようとは思いません。カツ丼系が食べたいときには、店名からもすぐに分かりますが、【どんぶりころころ】さんに出向きます。ここの丼の特色は、ふつう味・中華味・カレー味・ソース味と、同じ素材で4種類の味付けが楽しめることと、ご...
-
投稿日 2010-05-04 06:03
my favorite
by
birdy
タニタ食堂から3品。「ささみの照り焼き オニオンソース」「だいこんとツナの炒め物」「豆腐と梅干しの和え物」を。採ってきたワラビで「ワラビの卵とじ」「だいこんとツナの炒め物」で使った大根の葉っぱで「おじゃこと大根の葉っぱのたいたん」を。巷ではGWの真っただ中!わたしは家に籠ってました。お料理は気分転換...
-
投稿日 2010-05-03 23:15
みどりの風
by
エメラルド
土曜日に滝さんの所で買ってきた蕪を千枚漬けにしようと帰ってからさっそく仕込みました。塩をかけて10分ほど置いて、余分な水分を切って、本漬け用の甘酢に漬け込んだのですが、唐辛子が多かったのかまだ馴染んでいないせいなのか、やけに辛い!(TmT)ウゥゥ・・・ ダイエットのためにお砂糖控えめがアダとなったの...
-
投稿日 2010-05-03 15:03
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日のおちゃのじかんは・・・かめろんパンに続いてまたもメロンパンの登場です。GWで賑わうショッピングセンターの催事場で見つけた焼きたてのメープルメロンパン。表面はカリカリで、中はふんわりとした空洞になって、そこにメープルシロップのしっとり感に包まれています。メープルシロップ大好きさんには、嬉しいメロ...
-
投稿日 2010-05-03 06:58
my favorite
by
birdy
ワラビ、第二弾です。お揚げさんと炊きました。最後に花かつおを乗せます。手前味噌ですがとても美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2010-05-02 20:02
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日は立春から数えて八十八夜です。今日摘んだ御茶を飲むと長寿になると言い伝えられています。煎茶好きのわたしにとって、嬉しい新茶の季節になりました。まだ新茶を購入するには至っていませんが、そろそろいつもの御茶屋さんを覗いてみることにします。画像はお気に入りの【深緑〜しんりょく】です。...
-
投稿日 2010-05-02 15:02
四季織々〜景望綴
by
keimi
皐月の風を感じたら・・・「おたふく豆」の登場です。ふわふわのベッドの中にひとつだけ眠っています。新緑色の珠玉取り出して集めていただきます。何だか海の真珠のようですね!!...
-
投稿日 2010-05-02 14:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
原料と割り水にこだわり、手造りで丹念に仕込み醸し出される酒 手造り限定品 『自然農法 契約米 大分んもん』 藤居醸造 原材料: ヒノヒカリ・コシヒカリ(契約栽培) 割り水: 竹田名水(日本百選) 酒度数: 25度 720ml 蔵杜...
-
投稿日 2010-05-02 10:10
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
ちょっとだけ時間が出来たのでGW、暇の塊(笑)のような子供を連れて昔からある喫茶店へ・・・チョコレートパフェにする!へえ懐かしいーーーってことでパチリ!物凄く久しぶりに見ました...
-
投稿日 2010-05-02 09:20
四季織々〜景望綴
by
keimi
むらぱんさんちの子どもさんの朝パンに登場したかめろんパンが、近くのパン屋さんでGWの目玉パンで並んでいました。甲羅が緑色のかめろんパン。即買いしました!!久しぶりに出合った美味しさです♪メロンの香りが豊かで、本当にメロンのお味がするかめろんパンです♪...