記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


こだわりの手造り米焼酎

スレッド
こだわりの手造り米焼酎
原料と割り水にこだわり、手造りで丹念に仕込み醸し出される酒

  手造り限定品 『自然農法 契約米 大分んもん』  藤居醸造
         原材料: ヒノヒカリ・コシヒカリ(契約栽培)
         割り水: 竹田名水(日本百選)
         酒度数: 25度  720ml
         蔵杜氏: 藤居泰明(初代蔵元)

【杜氏と蔵人が心血注ぎ醸し出す酒、文句の付け様のない旨さ、見事です。】

★オンザロックか濃い目の水割りで戴きたい。

(注)【水割り・お湯割を飲まれる場合は、最初に水(またはお湯)を入れて飲みましょう。】

【焼酎の美味しい飲み方は、前日からお好の濃さで水を割る 『前割り』 をお勧めします。
一晩寝かしますと、まろやかな味、口当たりの良い酒になります。
前割りした焼酎を燗付けにして飲むと、お湯割り以上に美味しいですよ。
この飲み方は九州の本場では、当たり前のように行われています。
是非一度、お試し下さい。】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-05-01 14:48


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり