-
投稿日 2012-02-15 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年度の確定申告書を、須磨税務署に提出した後にお昼ご飯です。年に一度の訪問になりますが、新しいお店も税務署近辺には出来ず、1軒だけインド料理店が新しく出来ていますが、内容的にはどのインド料理店も変わり映えがしない内容なので、食指が動きません。いつも通り、夜は呑み処に替わる【大黒屋】(須磨区磯馴町3丁...
-
投稿日 2012-02-15 10:09
エンジェルライフ:高松
by
天使
久しぶりのおうどん “ 香川 讃岐 うどん さか枝 ” です!うふ♪(* ̄ー ̄)v “ 『老舗の味 さか枝うどん 春日店』 ” は 初めてです!o(*^▽^*)oエヘヘ! かけを頼んだので 自分で温めてネギもわかめもお出汁も好きなだけ入れます!U\(●~▽~●)Уイェーイ! 美味しかったですよ~~~~!。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
投稿日 2012-02-15 09:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
1月28日 蔵出し開始。七号酵母発祥酒蔵。諏訪盆地が凍てつく大寒の時期にしぼった極上の酒。しぼりたてのまま壜詰め、華やかに香る極上の生原酒。 『真澄 純米吟醸 あらばしり』 宮坂醸造 長野健諏訪市元町 麹米:長野県産 ひとごこち 掛米:長野県産 美山錦 精米歩合:55%(自社精米) 酵母:アルプス系酵母 日本酒度:-1.0前後 酸度:1.7前後 アミノ酸度:1.7前後 アルコール分:17度【杜氏コメント】 『今年は麹や酒母の造り方を少し変えていろいろ工夫を重ねました。 なかなか思うようにならず苦労しましたが、思ったより香りも出て、軽めでやさしい味わいになった...
-
投稿日 2012-02-15 07:05
my favorite
by
birdy
バレンタインデーとはまるで無縁な献立になりました。(^_^)v直径5センチくらいの玉ねぎ。袋詰め放題で100円でした。無理しなくても18個、はいった!(^_^)vもっと必死で詰めてる人もいたけど、わたしはアバウトな性格。こんなもんで「ゆるしたろ!」(^_-)-☆メークイン、人参といっしょに、鶏スープ...
-
投稿日 2012-02-15 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
HAKUDOU師匠が選ばれた酒、冷も美味しいが燗も良い。創業明治5年という老舗蔵の出雲杜氏の酒。 『鷹勇 辛口純米酒』 大谷酒造 鳥取県東伯郡琴浦町 使用米:山田錦60% 玉栄40% 精米率50% 日本酒度:+9 酸度1.6使用酵母は協会9号を使い、大山の伏流水を使用。冷と燗を飲...
-
投稿日 2012-02-15 00:00
カイの家
by
hiro
昨晩、家に帰ると、うちの奥さんが焼いたチョコレートケーキが用意されていた。うちの息子二人はすでに食べたようだ。毎年、ありがとうございます。美味しく頂きました。感謝!...
-
投稿日 2012-02-14 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前でみなさんと別れます。帰り道が同じの、「六甲道ブログ」の M浦ご夫妻と神戸駅前 岡八に。いつもの常連さんが飲んでます。岡ちゃんも元気に頑張っています。この店、立ち飲みですが料理は旨い! こだわり料理を出します。飲み物はいつもの、『タイガースなしか!芋』 です。料理は、マドンナは 「酢がき」 おいさんは 「フルーツトマト」 「焼き椎茸」 【ここに来たらいつもタイガースの話で盛り上がります。】 ★さて、次は住吉に戻り、飲みなおします。 (続きは明日のブログにて)...
-
投稿日 2012-02-14 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『新開地公園前 佐藤商店』さん、コップに並々とお酒を注ぎます。慣れない人は手に持って口に持っていくと必ず溢します。名角打ち士は手で持っていっても溢しません。(HAKUDOU師匠です)おいさんやマドンナはまだ未熟、口から持っていきます。 (手が震えるためかも^^) 『花陽浴 純米吟醸本生にごり酒』 ...
-
投稿日 2012-02-14 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
7名で三宮から新開地に移動です。奥のコーナーを空けていただきました。みなさん思いおもいの日本酒を・・・この日も見事な酒が揃っています。先ずは 『寶劔 超辛口純米酒』 と、 『田中六五 純米酒』 白糸酒造 福岡県前原市福岡県糸島産山田錦を65%精米した酒。山田錦の ”田”んぼの中から生まれた”酒...
-
投稿日 2012-02-14 12:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自然食品とオーガニック食品を扱っている【Zest Foods(ゼストフーズ)】さんですが、オーナーのお父さんがインドの方ということで、お店の奥でカレーライス等が食べれます。各種サンドイッチ類がお持ち帰りできますので、「シシカバロール」と「タンドリーロール」(各400円)を持ち帰りました。神戸には多く...