-
投稿日 2012-05-12 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日も「一級建築士試験」の受付審査で、一日座っての作業でした。疲れた体に喝を入れてあげようと、今夕は【すが井】さんに顔出しです。一見いかつい顔の大将ですが、お母さんと一緒に寡黙に仕事をこなされている姿は、正に職人さんの雰囲気です。メニューには価格が書かれていませんが、お勘定で「高いなぁ」と感じたこと...
-
投稿日 2012-05-12 11:49
my favorite
by
birdy
papaさん、Eveと楽しいラウンドでした。(^_-)-☆ちょっと曇りがちだったお天気も、いい青空になりました。蒼い瀬戸内海と空、満喫していただけたかな?金曜日は、メンバーとのプレイなら、全員に「食事券」が付いているんです。なんでもOK!でも、一番人気の志度会席膳や和食の定食は、でてしまてって…遅い...
-
投稿日 2012-05-11 20:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「一級建築士試験」受験申込み審査、本日も無事に役目を終了しました。「二級・木造建築士」と同様、今年は<土・日>の受け付けが行われますので、どうも平日の申込み者は、少なめです。受付会場が大ホールを使用していますので、お弁当をいただく部屋が、講師の控え室でした。ソファーが置かれていますので、お尻が沈み込...
-
投稿日 2012-05-11 18:18
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
常連のA様に 頂きましたナッツタルトレット周りは、ウエハース アーモンド・カシューナッツ・クルミを甘すぎないキャラメルで コーティング美味しゅうございました...
-
投稿日 2012-05-10 22:15
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
ブラジル料理店からの景色、料理は景色(周りの雰囲気) 一緒に食事するメンバー 店員の対応などが結構重要と思いますが、この景色は思っていたよりよかった。それより食べる人のお腹の空き具合か。...
-
投稿日 2012-05-10 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯の定食を食べに出向きます【吉宗】さんですが、お店自体は夕方からの居酒屋が主体です。3時過ぎという中途半端な時間帯に仕事が終わり、三軒ほど並んでいる立ち呑み屋さんを覗きましたら、どこも一杯です。どうしようかなと角を曲がりますと外装の吹き替え工事でしょうか、ピケ足場が組まれたあいだから、【吉宗】...
-
投稿日 2012-05-10 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
韓国マッコリが人気を呼んでます。普通は、ペットボトルか瓶入り、最近は缶入りでも販売されていますが。ここは違います。 生マッコリです!それも生ビールの様にサーバーから出てきます。通常のマッコリよりも飲みやすく、酸味も爽やかで何杯でも飲めます。焼肉にはぴったりと合います。一杯、450円ですが、薬缶入り(...
-
投稿日 2012-05-10 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先代のお母さんから、30年近いお付き合いのお店です。マスターの結婚式にも出席させていただいた仲です。震災前までは御影に会社があり、社員みんなといつも貸切で利用してました。肉は 「A4等級の和牛雌牛」 のみを使うこだわりの店です。肉ももちろん美味しいのですが、「ホルモン」 も他とは違う美味しさです。「ホルモン鍋・焼肉コース(塩・タレ)3,500円」 は一番人気です。最近は韓国家庭料理も充実しています。「テールスープ」 「ユッケジャンスープ」 「ミョンテスープ」 「チジミ」 「自家製キムチ」 「ビビンバ」 等々・・・変わったところでは、韓国風の茶碗蒸し 「ケランチム」 も、お勧めです。 ★こ...
-
投稿日 2012-05-10 12:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私がブラジル料理を食べたとブログルに書いたら、芦屋の両親から神戸港(モザイクのなかにある)のブラジル料理に行っているとメールが来た。はじめてのシュラスコ・・・楽しんでいるようです。行動力がすごいね。http://jp.bloguru.com/shiropoko...
-
投稿日 2012-05-10 11:18
季節の匂い
by
紫
馥郁と・・・ようやく手に入れた新茶を堪能する季節になりました。