-
投稿日 2012-05-05 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大和平野を一望する葛城山の山懐に蔵があります。葛城の地酒といわれ、わずか450石の蔵です。自社田にて山田錦を栽培し原料米に使用。 『櫛羅(くじら)純米無濾過生原酒』 千代酒造 奈良県御所市櫛羅 原料米 :山田錦 酵母 :9号酵母 精米歩合: 60% アミノ酸度 :1.0 アルコール度数 17.5度台 2007年より 「櫛羅産山田錦」 の新しい仕込みの無濾過生酒の純米酒です。 ★協会9号酵母の優しく素敵な香りの仕上がり。 ...
-
投稿日 2012-05-05 20:49
my favorite
by
birdy
お茄子が安くなりました。今年初の焼き茄子です。(^_^)v
-
投稿日 2012-05-05 14:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「かあちゃん、いっぱい、やっか!」 で全国的ブームに。(ご存知の方は見事!)昭和37年(1962年)、人気喜劇俳優の伴淳三郎を起用した、 テレビCM、「かあちゃん、いっぱい、やっか!」 というフレーズ が印象的で、全国的に 「神聖」 ブームを呼び起こした酒。 『神聖の生酒 たれ口』 山本本家 京都市伏見区上油掛町36-1 延宝五年(1677年)に伏見七ツ井のひとつ、白菊井の湧く 現在地にて創業。...
-
投稿日 2012-05-05 10:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【山田錦の両親の酒とは?】 現在、酒造好適米の最高峰といわれる山田錦は、 大正12年に兵庫県立農事試験場で人工交配をされ、 昭和11年に誕生しました。 ★父親にあたる米 『短稈渡船(たんかんわたりぶね)』 ★母親にあたる米 『山田穂(やまだぼ)』 この酒はその父親である短稈渡船、 母親にあたる山田穂をそれぞれ40%まで精米し、 まったく同じ条件で低温によりじっくりと吟醸仕込みされ更に瓶詰め後、氷温により一年間熟成させた酒です。 西田酒造店醸 青森県大字油川字大浜46番地 ★さすが田酒! 青森一の酒です。(マスターいただき...
-
投稿日 2012-05-05 10:10
季節の匂い
by
紫
やっぱり・・・五月五日のおちゃのじかんは、鯉のぼりです。【ふきながし】と【真鯉】可愛いでしょ♪
-
投稿日 2012-05-04 21:47
季節の匂い
by
紫
博多からの帰り道、小倉駅では、もうひとつ重要事項が待ち構えていました。帰省中のうたたと、春以来の再会です。TRAVEL CAFE ステーションホテル小倉店以前から、塾の保護者会に行く時にこの前を通りながら、一度入ってみたいと思っていたカフェです。なかなかの雰囲気でした。ケーキは「イチゴのショート」紅...
-
投稿日 2012-05-04 13:24
my favorite
by
birdy
そら豆も旬ですね。(●^o^●)1箱、買いました。まだ高いわ。980円です。1鞘2個入りが!ふつうにたいたんと、焼き!鞘ごと焼いてお塩で。蒸し焼き状態で、豆そのものの味がして美味しいですよ。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-04 12:59
みどりの風
by
エメラルド
大切なお客様がいらしたので、取って置きのお店Moshi Moshi Sushiにご案内しました。肝心の日本人シェフが当日出勤かどうかが不明と数日前に確認の電話を入れた時に言われて、お店に行くまでドキドキでしたが、サプライズを仕組まれたかのようにちゃんと頼りにしていた日本人シェフがしっかり日本人向けの...
-
投稿日 2012-05-04 09:27
my favorite
by
birdy
2012/5/3 Thu.「一杯入魂 うまい軒」以前から気になてったんです。セルフも気になったけど、280円に!\(◎o◎)/!同時録画のブルーレイを買った後だし、280円を試してみることに。パパが仕事で退屈してる姫もついてきてたので4人で。全く讃岐うどんのセルフ方式と同じです。ラーメンと、好みでサイドディッシュを選びます。トレイに乗せて行って最後に支払いです。まぁ、280円なら可ですね。(^_^)v一杯入魂 うまい軒(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj香川初! 全国的にも希少なラーメンのセルフ店オープン!香川県高松市下田井町583-1営業時間:11時~23時定休日:無休TE...
-
投稿日 2012-05-04 00:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
有名グルメ本に掲載されていたので行きました。記事の内容はかなりの高評価、高得点。そのとおりか試すために。お昼の時間帯、お一人90分食べ放題で1,000円(税込み1,050円)12時前に入りましたが12時を回ると広い店内は満席です。人気がある店だと思いましたが・・・1,000円は1,000円の肉でした...