-
投稿日 2012-05-19 23:22
my favorite
by
birdy
母の日は手巻きずしだったので、翌日は脂系です。久しぶりのチキンカツでした。(*^_^*)【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-05-19 20:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日(土曜日)と明日(日曜日)と、神戸市内は「神戸まつり」一色の週末です。本番は明日の20日(日曜日)ですが、前日の今日(土曜日)に各区の祭りが行われます。兵庫区は湊川公園にて開催されていましたが、ブログル仲間の<papa>さんがいないかなと、それこそ湊川公園の目の前の「公園前世界長(佐藤商店)」を夕方に覗きましたら、ちゃんと呑んでおられました。あいにくと満席で、仕方なしにいつもの 「鈴ぎん:福寿」に移動して、ちょっと一杯です。給料日前なのでしょうか、お客さんも少なく静かに呑んでおりましたら、なんと<papa>さんが、顔出ししてくれました。同じブログル仲間の<birdy>さんご一行との5月11...
-
投稿日 2012-05-18 21:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
連日の 「かこも」 です。スタッフから 「よく飲まれますね」 と、 「いまさら・・・!」この日もいい酒が揃っています。前日は、「雁木」 「十四代」 を飲んだので、この2酒は外します。久しぶりの 「長珍(ちょうちん)」 を選びました。 『長珍 純米吟醸 うすにごり生 山山5055』 長珍酒造 愛...
-
投稿日 2012-05-18 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、立ち食いうどん「ゆうちゃん」で軽く
-
投稿日 2012-05-18 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月後半から、業界の総会や建築士の受付審査等でバタバタしており、久しぶりに【仙草】さんに顔出しです。ママさんから、「捜索願い出そうかと、心配していたよ」と言われてしまいました。本日は旬の素材ということで、「春キャベツと黒豚肉みそ炒め」(880円)でちょっと一杯です。中華料理のいいところで、野菜も肉も...
-
投稿日 2012-05-18 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
賀茂金秀は2010年より、自らが得意とする原料米である雄町と千本錦を主体とした酒造りを行っています。 これにより一度は山田錦を封印する決意を固めたが、酒造りに携わる者にとって、やはり山田錦を知らずして酒は語れない。 また、山田錦を知ることで、雄町や千本錦の良いところも再発見できるのではと考え、一度は封印した山田錦の酒造りにタンク1本だけ再挑戦しました。それがこの酒 『賀茂金秀(かもきんしゅう)』 です。 『賀茂金秀 純米吟醸生酒 山田錦』 金光酒造 広島県東広島黒瀬町 原料米:広島産造賀産山田錦100%使用 精米歩合:55%【造賀(ぞうか)とは?】 東広島市西条地区から北...
-
投稿日 2012-05-18 16:41
my favorite
by
birdy
ババショフが乳頭温泉に行った時のお土産です。地ビール。皆が揃うまで、置いてありました。一気に乾杯!文字通り、飲みほしました。(*^_^*)
-
投稿日 2012-05-18 15:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次のお酒はこれを選びました。出雲の銘酒。無濾過、瓶貯蔵、徹底低温熟成、我が子のように大切に育て造られる。「心の通った旨い酒を醸す!」 蔵杜氏の心意気!妥協を許さない酒造りを続けている。 『王祿(おうろく)』 は旨い! のただ一言だけの為に。 『王禄 超辛純米 中取り 無濾過生原酒』 王禄酒造...
-
投稿日 2012-05-18 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
珍しく朝ご飯として「なか卯:元町店」で朝定食の 「とん汁定食」 を食べましたので、あまりお腹も空いておらず、立ち食いうどんの【ゆちゃん】で軽くお昼ご飯を済ませました。本日は、「肉うどん」(350円)です。麺は、いつも通り好みの<細麺>での注文です。肉の旨みがよく効いたお出汁と、柔らか<うろん>、おい...
-
投稿日 2012-05-18 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらに軍配が上がるか!どちらも人気の棒ラーメン(即席中華めん)対決です。 『アベックラーメン』 五木食品 熊本県熊本市城南町 『マルタイラーメン』 マルタイ 福岡市西区周船寺どちらも関西で販売されています。どちらも美味しいですが、あとは好みか。マルタイラーメンは、子供の頃から食べ慣れている...