-
投稿日 2012-05-29 21:10
my favorite
by
birdy
27日はB級グルメ・デーでした。(^^ゞ朝はホテルでコンビニ朝食だったし・・・ランチはお好み焼き、晩は、デパチカ寿司でした。でもこれ、美味しかったです。840円(古市庵)。またハイボールも。帰りのたかなんバスの中で。...
-
投稿日 2012-05-29 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たまにはご機嫌伺いにと、久しぶりに 【やす】 さんに顔出しです。相変わらず元気な<康江ママ>さんでした。世間の居酒屋さんは不景気風が吹いているようですが、【やす】さんはどこ吹く風か、女性スタッフを二人もおかれているのには驚きました。世間話しを、初めて会うスタッフの<芳恵さん>としていました。ここはビ...
-
投稿日 2012-05-29 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スーパーライフの西北角に、【家族亭】が、テナントとしてお店を構えています。買い物の際、何気なく店舗の前を通りますと、<創業65周年記念第1弾>ということで、「天ざる(そば・うどん)」が通常(1100円)のところ、特別価格の(650円)でした。【家族亭】さん、「きつねうどん」(580円)、「天丼(赤だ...
-
投稿日 2012-05-29 08:00
my favorite
by
birdy
2012/5/26 Sat.同窓会は中華終わってからホテル日航大阪2Fのtea roomでお茶してお喋りして・・・で、晩は和食。15人のうち、7人が残りました。中学は違うクラスだった芦屋るみるみもやって来て、8人でまたまた盛り上がりました。「ショウベンタンゴ」という音は悪いけど、織田作之助「夫婦善哉」にも出てくる法善寺横町にある有名店です。色んなものを頼んで、仲良く4人づつでシェアして食べました。また飲んだ!(●^o^●) 正弁丹吾亭【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-29 00:27
カイの家
by
hiro
奥に見えるのが、私が乗ってきた自転車です。中軽井沢からずっと上り坂でしたので、大変でした。でも、一番で到着しました。
-
投稿日 2012-05-29 00:24
カイの家
by
hiro
今年も行きました、Ray coffee house。同僚5人、中軽井沢から貸し自転車で..
-
投稿日 2012-05-28 23:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天神橋の天神さんの表参道でパスタの店を構えている祭屋梅の助さん。天神橋界隈のことは誰よりも詳しい方です。その梅の助さんが、関西テレビの人気番組 『よ~いドン』 に出演。番組の中の 「関西ちなみにガイド」 で天神橋を案内しました。5月21日(月)~25日(金)の5日間5回にわたっての案内でした。さすが...
-
投稿日 2012-05-28 22:34
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
雑誌 「天満人」 の編集長から、天秤棒を担いで “ぼてふり饅頭” 売りに、そして今はパスタのお店を。祭屋☆梅の助さんこと、井上彰さん。天神橋にお店をオープンして早3年、オープン時の画像です。ハレの日に各家・各店の軒先に吊る幔幕が飾られた正面、提灯は、天満の老舗提灯舗 「㈱かわい」 が制作。正面には “天満の室礼(しつらい)空間” が設けられ、天満切子を飾ざっています。切子の匠・宇良武一さんが心を込めて彫られた格調高い作品です。店の左右を飾る鋳物の梅鉢紋、天満地区HOPEゾーンのシンボルマークです。 『祭屋梅の助』 大阪市北区天神橋1-14-8 TEL 090-3058-8947 ...
-
投稿日 2012-05-28 21:01
my favorite
by
birdy
2012/5/26 Sat.中学の同窓会は中国料理でした。とても上品な、アッサリした中華です。(^_^)v薄味好みの私にピッタリでした。担任の先生の喜寿のお祝いでした。最後のお菓子も、それに相応しいものにしてくれて、いい会になりました。幹事さん、お世話になりました。ありがとうございます。*海の幸サラ...
-
投稿日 2012-05-26 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏日に近い気温の、暑い一日でした。ビールのアテを考えながらメニューを眺め、素直に「鶏の唐揚げ」を伝えましたら、「いい頃合いのスペアリブがあるから」というママさんのおすすめです。八角の味がよくしみ込んだ、正に中華味の「スペアリブ」でした。豚肉の骨付きアバラ肉を煮込んだ「スペアリブ」もおいしいですが、唐...