-
投稿日 2012-05-22 22:47
my favorite
by
birdy
庄内半島のフラワーパークにお花摘みにいったときのランチ。前日、運動会弁当を作ったので、二日連続でお弁当を作る気力はなく・・・三越に寄って、ジョアンでパンを買って行きました。オープン早々だったので、焼けている種類がすくなくて残念でした。海岸で。曇り空だったので、ちょっと海風が肌寒かったです。さっさとス...
-
投稿日 2012-05-22 22:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの学会のみなさんです。楽しい仲間達です。お酒を飲むとさらに楽しく陽気になります。雁木の社長との記念写真です。最後は参加者全員で。小林社長より 「岩国に遊びに来てください、蔵見学をしてください。」 とのお言葉が。 「学会のメンバーで行きますよ!」 ★雁木酒造さん、かこもさん、あ・うんさん...
-
投稿日 2012-05-22 20:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日 「雁木の会」 が開催されました。神戸の日本酒にこだわる3店舗の共同企画。雁木の蔵元、山口県岩国より社長をはじめ営業、製造の責任者が4名来られる力の入れようです。参加者は約90名(予約限定)。市販されてない幻の日本酒が特別に提供されました。それ以外14種類の見事な出来栄えのお酒をいただきました。...
-
投稿日 2012-05-22 12:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
会場には、何と! 雁木の全ての酒、15品種が並ぶ。『雁木 純米大吟醸 せきれい35%』 『純米大吟醸 ゆうなぎ45%』 『純米大吟醸 朝しぼり 生原酒45%』幻の特別限定酒 『純米大吟醸 斗瓶採り しずく酒』『純米吟醸酒 無濾過生原酒』 ほか4品種。『純米 無濾過生原酒』 ほか7品種。もちろん雁...
-
投稿日 2012-05-22 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【餃子の王将】(新開地店)の今月の特別メニューは、「ばり飯(はん)」(577円)です。ばり=皿うどん、飯=ご飯で、一皿で「中華丼」と「皿うどん」の二食分が楽しめる内容です。ご飯は隠れて見えていませんが、海老・ホタテ貝の海鮮類と、具だくさんの野菜の餡かけが、たっぷりと掛っています。セットのスープにレン...
-
投稿日 2012-05-22 08:46
my favorite
by
birdy
姫の運動会のお弁当を頼まれました。以前から頼まれていたので、「急に決まった事で、ありあわせで」とexcuseもできず・・・前日に三越のデパチカで鰆や吉内の天ぷらを買いました。(^_^)v良いお天気!何よりの御馳走でした。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-20 22:06
my favorite
by
birdy
三越で買いました。(^^ゞ讃岐の春はコレ!甘い寿司飯の押し寿司です。翌日(5/19)は姫の運動会。そのお弁当作りを頼まれていたので、朝イチ(マドモアゼル久美子のレッスンの前に)、三越へいきました。鰆の味噌漬けが安いので。でも漬かり頃が月曜日くらいなので、お弁当用は鰆の塩麹漬けにしました。味噌漬けは、...
-
投稿日 2012-05-20 20:56
my favorite
by
birdy
「同じようなもんばっかりやな!」とウルトラが。確かに、ごもっとも!こんな日もあります。(;一_一)【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-05-20 15:39
みどりの風
by
エメラルド
旅の楽しみは、やっぱり食事です。今回、サンファン島に泊まることにしたのは、やはりゆっくりお食事を楽しみたかったというのもあります。どこがいいかなあとウエブサイトで探した結果、「Coho Restaurant」にお得なプランがあるのを発見し、さっそく2日前に予約しました。5時から5時45分までに来店す...
-
投稿日 2012-05-20 00:20
カイの家
by
hiro
毎年、羽根木の演奏の時に頂いているタイカレーです。レッドとグリーがありますが、こちらはグリーンカレーです。昨年は、レッドとグリーン両方いただきましたが、今年はグリーンだけにしました。 みな、演奏時間が、練習よりも速かったせいか、終了時間が、予定より30分早くなってしまいました。我々が演奏したタルナ...