-
投稿日 2014-02-01 19:41
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
2月のBIG EVENTといえば「バレンタインデー」です。ぼちぼち 出来上がってきました。ボンボンショコラ、生チョコも揃ってきています。 すえひろ本店はもうじき 移転致します。この場所でできる行事も あとわずかになってきました。移転先は ご存知の方も多いと思いますが、 2キロほど南の三原川沿い 都美...
-
投稿日 2014-02-01 18:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「100年の孤独」 この酒が黒木酒造から出たときには驚きました。そのネーミングの凄さに!今まで酒造メーカーが考えもしなかったネーミングです。それからというものは、他の蔵でも変わった斬新なネーミングを付ける様になりました。 『百年の孤独』 黒木本店 宮崎県児湯郡高鍋町「黒木本店」が明治18年の...
-
投稿日 2014-02-01 18:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分産の梅、「七折小梅」 「南高梅」 「南高梅の梅肉」 3種のセットです。大分県は日田市大山産の “梅” は有名で美味しい梅が生産されています。その梅を厳選し作り上げた商品がこれです。全国梅干しコンクール最優秀賞受賞したものです。お弁当やおにぎりには必要不可欠なものです。 ★梅干もたまに食べると美...
-
週末いつものように何気なく入ったミツワ トーレンス店でなんと岩手県の物産フェア開催中、しかもわんこそば大会の真っただ中。岩手県知事までいらしてるではありませんか。さすがミツワさん。大会の後には皆さんにわんこそばを配って下さり、当然私も頂きました。そしてまたダシが美味しいこと。 奥へ足を運ぶと岩手の名産がずらり。私はじゃじゃ麺を買ってその日の夕食にしました。【住所】21515 S. Western Avenue, Torrance, CA 90501【電話番号】(310) 782-0335 -----------------------------------------------------...
-
投稿日 2014-02-01 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前は黄色のテントが張られた立ち呑み屋さんでしたが、赤朱色の目立つ色に替わり、目に止まりました。福原という夜の歓楽街の中のお店ですので、「呑み処・食べ処」とテントに書かれていますが、カレーが主体のお店のようで、それではと顔出しです。店内は以前の立ち呑み屋のカウンターを引き継がれていますのが、折り畳み...
-
投稿日 2014-02-01 09:37
my favorite
by
birdy
2014/1/31 Fri.芦屋るみるみに遅くなった季節の挨拶を贈りに、三越へ行きました。昨年の12月から海外で、1月半ば帰国後は受験生のばぁあしてて。すべてうまくいたっと連絡あったのでやっと今に。<m(__)m>この日は午前中に三越に行って贈って、屋島でおうどん食べて、また引田へ。香川県の東の端、...
-
投稿日 2014-02-01 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10インチのピザの8分の一の大きさの 「カルボナーラピザ」 に続いて、今回は種類を変えて「ウインナベーコンピザ」(200円)です。ピザ生地の上にピザソースが塗られ、<チーズ・ウインナ・ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・コーン>がのせられています。オーブンで温め、ハバネラソースをたっぷりと振りかけていただき...
-
投稿日 2014-02-01 09:00
my favorite
by
birdy
2014/1/31 Fri.今年2度目の「ますや」です。家から近いので、お使いの後によく行きます。手打ちうどん ますやBACK:U6/2014NEXT:U8/2014
-
投稿日 2014-02-01 08:21
カイの家
by
hiro
新幹線を途中下車して食べる人がいるほど、名古屋駅ホームにあるきしめんが美味しくて有名という話を聞いていたので、新幹線ホームではないが、中央本線ホームにある名代きしめんで、かき揚げ入りきしめんを食べた。立ち食いだったが、周りを見ると若い駅員さんが数人食べていた。まあ、感動するほどの美味しさではなかっ...
-
投稿日 2014-02-01 06:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは開発チームとタイ料理に行きました。みんな辛いのが好きと5★を頼んでいましたが、私は4★。それでも十分スパイスがきいています。月曜日の夜に羽田に向けて出発します。日本で色々なものが食べられるのが楽しみです。...